ご要望がありました御朱印をご用意致しました。
今では、御朱印はお寺のスタンプラリーのような意味合いになっていますが、
そもそも御朱印は、納経印とも言われるように、お寺で写経をし、それを奉納した証としていただけるものでお寺から始まったものです。
仏壇に置くのもよし、お護りとして持ち歩くのもよし、
写経体験に参加された方は参加証としてお渡しします。
もちろん、写経以外でお参りされた方にも差し上げます。(300円)
・。*・。*・。・。*・。*・。 【円相寺副住職のイベント情報】 ・。*・。*・。・。*・。*・。 【9月30日(土)】夜ヨガ、秋の特別日程開催 【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか? 【毎週木曜】朝10:00~11:30「寺ヨガ」 【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館) 【募集中】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら ↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@お知らせが来るかも!?






