コンテンツへスキップ

誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

~お寺に行くきっかけ(イベント)を作る僧侶のサイト~

  • HOME
  • 副住職のブログ
  • 写経体験&ミニ法話
    • 写経はどのような効果をもたらすのか~体験者の声~
    • ~写経の効果とは~
    • 写経の道具について
    • 集中できないから写経は難しいとお困りの淑女へ、また初めから無理だと思っている淑女へ
  • 【毎週木曜】お寺yoga10:00~
  • 【毎週水曜】子ども書道教室
  • 【毎週金曜】大人のための書道教室
  • 今月のことば
  • 副住職のプロフィール&頼めること
    • 円相寺のプロフィール
  • 円相寺までのアクセス
  • 副住職 裏辻正之への問い合わせ
誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

カテゴリー: ドラクエ関連

ドラクエ関連

「小さなメダル」をマメにコツコツ集める意義を考える~500円玉を集める楽しさ~

投稿日: 2020年12月7日

  「小さなメダル」をマメにコツコツ集める意義を考える~500円玉を集める楽しさ~   財 […]

ドラクエ関連

あまりにもあっさりとクリアしてしまったドラクエ7

投稿日: 2020年11月24日

  あまりにもあっさりとクリアしてしまったドラクエ7   どの辺があっさりかというと とり […]

ドラクエ関連

世の中、やっぱり体力だ!!!~ドラクエ3を息子二人と交代制でやり直してみる~

投稿日: 2020年10月26日

  世の中、やっぱり体力だ!!!~ドラクエ3を息子二人と交代制でやり直してみる~   長男 […]

ドラクエ関連

ダークな雰囲気を持つ大人向けのドラクエ7の進捗状況

投稿日: 2020年6月29日

  ダークな雰囲気を持つ大人向けのドラクエ7の進捗状況   実は2,3日に一度、 30分ぐらいしかやっていない […]

ドラクエ関連

「ばくだん岩」から考える人間関係

投稿日: 2020年5月20日2020年5月20日

  「ばくだん岩」から考える人間関係   「ばくだん岩」というドラクエに出てくるモンスター […]

ドラクエ関連

ドラクエ7の難易度を上げている5つの理由

投稿日: 2020年5月2日

  ドラクエ7の難易度を上げている理由とは   ①ゲームバランスが悪い ダーマ神殿までたどり着くのに ほとんど […]

ドラクエ関連

ドラクエ3から考える男女差別~女子がとても有利になっている「女尊男卑」の世界、それがドラクエ3~

投稿日: 2020年3月22日2020年3月21日

  ドラクエ3から考える男女差別~女子がとても有利になっている「女尊男卑」の世界、それがドラクエ3~   次男 […]

ドラクエ関連

ドラクエはどれから始めればわからないという子どもさんへ、まず「3」で、その次は4,5と進むんだらいい

投稿日: 2020年3月4日2020年3月4日

  ドラクエはどれから始めればわからないという子どもさんへ、まず「3」で、その次は4,5と進むんだらいい   […]

投稿ナビゲーション

1 2 … 6 次へ

最近の投稿

  • 寛容さを失った世の中になると治安は良くなるかもしれないがどこか息苦しさを感じるのは私だけだろうか寛容さを失った世の中になると治安は良くなるかもしれないがどこか息苦しさを感じるのは私だけだろうか
  • 1回2時間のバドミントンをすると万歩計はどれくらいを指すか?1回2時間のバドミントンをすると万歩計はどれくらいを指すか?
  • とにかく大変な子どもがいる働くお母さんとにかく大変な子どもがいる働くお母さん
  • すべての学びは自分を知ることすべての学びは自分を知ること
  • 2021年4月下旬のことば2021年4月下旬のことば
  • コロナによる縁をどのように受け止めるのかそれは古典にすべて書いてあるのではないだろうかコロナによる縁をどのように受け止めるのかそれは古典にすべて書いてあるのではないだろうか
  • 咲いた花見て喜ぶならば咲かせた根っこの恩を知れ咲いた花見て喜ぶならば咲かせた根っこの恩を知れ

アクセスが多い記事

  • お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか? お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか?
  • もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある
  • 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字) 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字)
  • 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい
  • 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教

カテゴリー

  • 2020インド研修レポート (4)
  • お経体験 (10)
  • イベントの内容について (20)
  • ドラクエ関連 (42)
  • 今月のことば (149)
  • 仏教の話 (308)
  • 写経体験&ミニ法話 (40)
  • 子ども書道教室 (27)
  • 子育ては親育て (45)
  • 寺ヨガ (26)
  • 日記 (864)
  • 書道関係 (35)
  • 死の体験旅行 (3)
  • 葬儀の話 (24)

〜和白の円相寺〜

 

 

 

裏辻正之へのお問い合わせ

masashiandshoushi@gmail.com
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.