おすそ分けや親切を他人からシェアされると嬉しい
しかし、
タイやミャンマーという国はもらうより、
親切をした方が断然嬉しくなる、得をするという価値観がある
後から自分が幸せになるという仏教思想に基づいている
人はどうしても損得勘定で物事を考えてしまう
じゃあ、お金と交換ということになると、
それならそれで割に合わないなど、
次の欲が出てくる厄介な心が出てくる
忙しいとなおさら
平成22年の文化庁の調査で
情けは人の為ならずという言葉の理解度は以下の通り
A、人に情けを掛けておくと,巡り巡って結局は自分のためになる・・・・・・・・・・・・・・・・ 45.8%
B、人に情けを掛けて助けてやることは,結局はその人のためにならない・・・・・・・・・ 45.7%
Bという価値観はこれも時代の反映なのだろうか
自業自得で考えるとAということになる
(自業自得は悪い時にしか使われていないが、
いい行為はいい結果をもたらすという両方の意味が含まれる)
このように考えてはどうだろうか
自分の親切銀行の口座には着々と幸せが溜まっていき
そして、必ず利子がついて戻ってくる
親切の貯金を楽しみながら行い
その楽しみも忘れたころに自分のところに返戻されるだろう
もちろん、お金の貯金も楽しみにして、
今までが良かったがどうかは
「これまで」が決めるのではなく
「これから」が決める
それが行為をともなうことで変化していく心理
仏教という思想
・。*・。*・。・。*・。*・。 【円相寺副住職のイベント情報】 ・。*・。*・。・。*・。*・。 【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか? 【第1、第2土曜】19:30~21:00「寺ヨガ」 【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館) 【満員お礼】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら ↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@お知らせが来るかも!? 副住職が仲間になりたそうにこちらを見ている! 【お問い合わせ】 円相寺副住職 裏辻正之(えんそうじ ふくじゅうしょく うらつじ まさし) アイコンをポチると各SNSをご覧になれます↓↓↓ 〒811-0213 福岡市東区和白丘1-10-48