近くの花屋さんで
500円の花を買うということを
定期的に行なっている
生活の中に
そういう余裕を無理にでも作ることが
大事だと思うところがあるからだ
(ドラクエも余裕がないとできない)
ハワイ語で“ohana”というのは
「家族」という意味らしい
我々の先祖は古来より、ずっと
死者に花を供えてきた
仏壇に花を添える時、
生きている人に向けてお供えする
それは
こんな風にすぐに枯れるんですよ
という“向こうから”のメッセージだと
受け取るためだろうと思う
供え続けよう
供に養い
供に生きるために
・。*・。*・。・。*・。*・。 【円相寺副住職のイベント情報】 ・。*・。*・。・。*・。*・。 【9月30日(土)】夜ヨガ、秋の特別日程開催 【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか? 【毎週木曜】朝10:00~11:30「寺ヨガ」 【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館) 【募集中】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら ↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@お知らせが来るかも!?





