仏教の話

日本の宗教は「墓参り教」


 

日本の宗教は「墓参り教」

 

来週の火曜日からお彼岸ウィークになります

お彼岸って何だろうとネットに聞くと、

極楽浄土に想いを馳せるとか

六波羅蜜行のする期間とか出てくると思いますが、一般の方にとっては「墓参り週間」と答えた方が最もピンと来るでしょう

 

「千の風になって」という歌が流行りました

“私のお墓の前で

泣かないでください

そこに私はいません

眠ってなんかいません”

 

といいますが、

それならお墓は何のためにあるんだということです

 

人は手を合わせる“対象”があるから想いを寄せることができ、

これまでの自分を振り返って心をリセットできるのです

もちろん、「千の風になって」のような宗教観もありますが、

それは余程の瞑想訓練を行っている前提があっての話です

 

そんなに人は強くはありません

ついつい良からぬことをやってしまうのです

 

意外と気づかないものですが

お墓や仏壇に向かって手を合わせて

亡き人に語り掛ける

こういう習慣が

ふとした時に自分を守ってくれるんですよ



・。*・。*・。・。*・。*・。
【円相寺副住職のイベント情報】
・。*・。*・。・。*・。*・。

【5月23日】16:00〜19:00 ななカフェこども食堂 in 円相寺

【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?

【しばらくお休み】朝10:00~11:30「寺ヨガ」

【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館)

【満員お礼】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら

↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@お知らせが来るかも!?

副住職は仲間になりそうにこちらを見ている


副住職が仲間になりたそうにこちらを見ている!

【お問い合わせ】
円相寺副住職 裏辻正之(えんそうじ ふくじゅうしょく うらつじ まさし)
アイコンをポチると各SNSをご覧になれます↓↓↓
         YouTube

〒811-0213 福岡市東区和白丘1-10-48