坊さんになりたての頃
とにかく、知識を詰め込みたくて
暇な時間はずっと専門書を読んでいたが
今はすっかり読まなくなった
(いかん、いかん)
私の場合、学問とは
阿弥陀仏の慈悲の深さを知ること
決して同輩と差をつけるためではなく
他人と論争するための武装ではない
20代の自分に言ってあげたいという気持ちもあるが、たぶんそういうことがわからんだろうから若い時はそれで大いに結構と
中二の長男を見てて思う
むしろ、
それくらいの情熱と愚かさがあっていい
愚かさに気づくと阿弥陀仏の慈悲の深さを改めて知ることになるだろうから
さあ、読書読書
・。*・。*・。・。*・。*・。 【円相寺副住職のイベント情報】 ・。*・。*・。・。*・。*・。 【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか? 【第1、第土曜】19:30~21:00「寺ヨガ」 【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館) 【満員お礼】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら ↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@お知らせが来るかも!?![副住職は仲間になりそうにこちらを見ている](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
![](http://ensouji.net/wp-content/uploads/2018/06/PaaqVPumB5paXT5ke-2Xl1gRvprE-1-300x225.jpg)
![](http://ensouji.net/wp-content/uploads/2018/03/icon_010440_48.jpg)
![](http://ensouji.net/wp-content/uploads/2018/03/icon_017860_48.jpg)
![](http://ensouji.net/wp-content/uploads/2018/03/icon_017890_48.jpg)
![](http://ensouji.net/wp-content/uploads/2018/03/icon_062480_48.jpg)
![YouTube.png YouTube](https://beadored.com/wp-content/uploads/2016/05/YouTube.png)