墨の汚れは「これ」でこすり落とす
書道教室をする以上逃れられない墨の汚れ
ウェットティッシュでこすると
ただ墨が“伸びる”だけなので注意
「これ」でこすると
驚くほど墨が取れることがわかったので
ここで報告したい
(ただ、服についてしまった墨は
覆水盆に返らず、なので
ご愁傷様とお声をかけさせていただく)
いつかは“やる”と思った墨液倒しを
ついに昨日、生徒がやってしまった
それは一瞬の出来事だった
気がついた時は
ブルーシートに黒い海が出現
そこで段取りはこうである
①怒らない「あら~~」とだけ言う
②生徒たちに書き損じの半紙を
たくさん持って来てもらい
半紙にしみ込ませる(何度も)
③ゴミ袋を持ってくる
④ある程度墨が取れたら
アルコール除菌シートを使って
拭き取る
⑤その子を責めない
少しだけ墨がブルーシートの下に移ったが
ほぼ跡形もなく墨が取れたので
コロナ生活の必需品であるこの除菌シートの
意外な効果に舌を巻いたのである
(墨がついたとは思えない畳)
書道をやる以上必ず起こる墨汚れ
机はもちろん、
床や壁、畳に今のところ効果があるようです
・。*・。*・。・。*・。*・。 【円相寺副住職のイベント情報】 ・。*・。*・。・。*・。*・。 【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか? 【第1、第2土曜】19:30~21:00「寺ヨガ」 【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館) 【満員お礼】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら ↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@お知らせが来るかも!? 副住職が仲間になりたそうにこちらを見ている! 【お問い合わせ】 円相寺副住職 裏辻正之(えんそうじ ふくじゅうしょく うらつじ まさし) アイコンをポチると各SNSをご覧になれます↓↓↓ 〒811-0213 福岡市東区和白丘1-10-48