竹に節がなければズンベラボーで、
とりとめがなくて
風雪に耐えるあの強さも
生まれてこないであろう。
竹にはやはりフシがいるのである。
同様に、流れる歳月にもやはりフシがいる。
ともすれば、
とりとめもなく過ぎていきがちな日々である。
せめて年に一回はフシを作って、
身辺を整理し、
長い人生に耐える力を養いたい。
そういう意味では、
お正月は意義深くて、
おめでたくて、心もあらたまる
松下幸之助
・。*・。*・。・。*・。*・。 【円相寺副住職のイベント情報】 ・。*・。*・。・。*・。*・。 【3/18】19:30お寺ヨガ特別日程開催 【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか? 【毎週木曜】朝10:00~11:30「寺ヨガ」 【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館) 【募集中】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら ↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINEに登録しますとお知らせが来ます






