震災から10年目を迎え
改めて震災より亡くなられた方々へ哀悼の意を捧げ
被災された方へ心よりお見舞い申し上げます
お寺ヨガ協会は
ヨガによって健康と心のケアを有縁の方々へ提供しながら
お寺という厳かな空間、祈りを捧げる場所で行うことに
価値を見出してきました
人は何か対象物がないと祈ることが難しいのかもしれません
仏教が発展した背景に仏像を作った要因があります
さらに日本の仏教は一般の方に馴染むように
仏様にお願いする形が多いです
つまり、仏様に故人への想いを託すお祈りです
3/11という祈りを捧げる機会に
お寺に行くきっかけを持つということは
ただヨガをすることよりも意味がグッと深まります
どうぞ、線香を手向けて合唱し
それぞれの形で想いを向けましょう
必ず、その善根功徳は自分に振り返ってきます
また、お彼岸も同様に。
・。*・。*・。・。*・。*・。 【円相寺副住職のイベント情報】 ・。*・。*・。・。*・。*・。 【6/22】16時〜19時「ななカフェ子ども食堂」in円相寺 【6/24】19:30お寺ヨガ特別日程開催 【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか? 【毎週木曜】朝10:00~11:30「寺ヨガ」 【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館) 【募集中】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら ↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINEに登録しますとお知らせが来ます





