日記 福岡市で小学生がいるご家庭へ、夏休みの自由課題であるJA書道コンクールの手本を書きましたので、画像をコピーして印刷してみてください Posted 2021年7月29日2021年7月29日 裏ちゃん Tweet 夏休みの自由課題で書道が出ていると思いますが、手本がなければ書くことはできません そこで、ここからどうにかこうにかコピーして頑張って書いてみて下さい ・。*・。*・。・。*・。*・。 【円相寺副住職のイベント情報】 ・。*・。*・。・。*・。*・。 【8/25】18:50円相寺地蔵盆〜漫才法話がやってくる〜(予約不要) 【未定】14:00写経体験&ミニ法話 【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか? 【毎週木曜】朝10:00~11:30「寺ヨガ」 【毎週金曜】15時~大人のための書道教室(美和台公民館) 【募集中】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら ↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINEに登録しますとお知らせが来ます 副住職が仲間になりたそうにこちらを見ている! 【お問い合わせ】 円相寺副住職 裏辻正之(えんそうじ ふくじゅうしょく うらつじ まさし) アイコンをポチると各SNSをご覧になれます↓↓↓ 〒811-0213 福岡市東区和白丘1-10-48 こちらもお読みください夏祭りに出すカブトムシの飼育のお手伝い衣食住は常に心地よさをめざす人の苦労はその人だけの苦労であるように お寺の苦労はそのお寺だけの苦労「お寺さんって入りにくいよね」問題を考える Tweet