【毎週土曜@朝7時は一緒にお祈りしませんか?】
先週の土曜日は
いつもお参りいただいている方の娘さん、
“女子中学生”が来られたのでテンパりました
そのお嬢さんは『平家物語』を読んでいて
仏教に関心を持たれ、念仏ってどんな風にするのか興味を持たれて、
では、お寺に行ってみようということになったそうですが、
私はその親子の関係性が素晴らしいなぁと感動しました
ここに来られる方は
純粋にお参りをされたい方々です
上下関係もなく
地縁関係もなく
年齢関係なく
男女関係なく
組織に関係なく
何の束縛もなく
人の目を気にすることがなく
〇〇だからという条件ではなく
「ただお参りしたい」という想いだろうと思います
そういう純粋に
「ただお参りができるお寺」が
地域に一つ、あってもいいんじゃないでしょうか
・。*・。*・。・。*・。*・。 【円相寺副住職のイベント情報】 ・。*・。*・。・。*・。*・。 【6/22】16時〜19時「ななカフェ子ども食堂」in円相寺 【6/24】19:30お寺ヨガ特別日程開催 【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか? 【毎週木曜】朝10:00~11:30「寺ヨガ」 【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館) 【募集中】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら ↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINEに登録しますとお知らせが来ます





