土曜の朝6時半ごろ
いつものようにこういう看板を設置していると
散歩中の年配女性が掲示板をガン見して
私の方へ近づき
「何の行事があると?」
私「みんなでお経を唱える会があります」と答え
年配女性は看板を見ながら
「へえ〜誰でも参加できると!
こんな素性のわからない私のようなものでも?」
私「はい、もちろんです、よかったらどうぞ」
年配女性「へえ〜〜珍しいね」
と笑顔、驚き
年配女性「いつか行くね〜」
その“いつか”とはいつなのか・・・
またしても
お寺というところは
なかなか入りづらいかが再確認できた
・。*・。*・。・。*・。*・。
【円相寺副住職のイベント情報】
・。*・。*・。・。*・。*・。
【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?
【第1、第3土曜】19:30~21:00「寺ヨガ」
【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館)
【満員お礼】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら
↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@ LINEでご連絡とられたい方


副住職が仲間になりたそうにこちらを見ている!
【お問い合わせ】
円相寺副住職 裏辻正之(えんそうじ ふくじゅうしょく うらつじ まさし)
アイコンをポチると各SNSをご覧になれます↓↓↓





〒811-0213 福岡市東区和白丘1-10-48