正月の帰省時は宿題を持っていくと現実に戻った時安心する
親戚とワイワイする時間は食事だけ
だから、
それ以外の時間は自分の時間(ボーナスタイム)
とことん自己鍛錬に費やそう
では私の場合
その貴重な時間で何をするかというと
「書き初め」
YouTubeを聞きながら作業で佐々木閑先生の仏教学を学ぶ
年末にサボっていた書道で
久しぶりの筆は流石に下手下手
硯を洗っていなかったので
墨のいい色が出ていない
今年は
もっと“いい線”が出ますように
・。*・。*・。・。*・。*・。 【円相寺副住職のイベント情報】 ・。*・。*・。・。*・。*・。 【3/18】19:30お寺ヨガ特別日程開催 【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか? 【毎週木曜】朝10:00~11:30「寺ヨガ」 【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館) 【募集中】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら ↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINEに登録しますとお知らせが来ます





