【毎週水曜日は子ども書道教室】
続けることを目的にしてもいいと思う
行くことを目的にして
ルーティンになってもいいと思う
辞める理由はいくらでもできるけど
続ける理由は「あれ?なんだっけ?」
ってなることもある
それでも
習い事を長く続けていると
ある程度の到達点まで来たら
力の加減がわかり
上手くやろうという欲がなくなり
人から「いいね」を貰いたいという承認欲求が薄れてきて
「自分はこれだけやってきたんだ」と
自分で自分を褒めることになる
それは大きな自信です
〜〜〜〜
【対 象】 小中学生 (大人の方は金曜日の美和台書道教室をお勧めております。)
【日 時】 水曜日 16:30~18:30
【場 所】 円相寺本堂(和白丘1-10-48)
【月 謝】 2000円 ※別途、本代700円
※駐車場があって送迎が楽
・。*・。*・。・。*・。*・。 【円相寺副住職のイベント情報】 ・。*・。*・。・。*・。*・。 【6/22】16時〜19時「ななカフェ子ども食堂」in円相寺 【6/24】19:30お寺ヨガ特別日程開催 【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか? 【毎週木曜】朝10:00~11:30「寺ヨガ」 【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館) 【募集中】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら ↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINEに登録しますとお知らせが来ます






