「人は何者にでもなれる、いつからでも」
という中田敦彦の動画の決め台詞を見て、
やっててよかった朝のルーティンを紹介
- その1、「朝のお経」
言うまでもなく坊さんのルーティン
朝起きて、一番最初に行うこと
浄土三部経というお経を13分の1づつ唱えている
(全部読むのに13日に分ける)
音読は頭が冴えるし
自分の耳に聞こえる程度の声量だが
朝から声を出し続けると、
お腹が空いて朝食が美味しくいただける
- その2、「掃除」
これも言うまでもなく坊さんのルーティン
秋になれば、猛烈な落ち葉を掃くと
それだけでいい運動になる(歩数が増える)
お経の後に行う掃除もあるが、
時間がかかりそうな掃除は朝食の後に行うようにしている
なので、
朝食はガッツリ食べないように注意
中田氏の
「早寝、早起き、腹八分」とはよく言ったもので
朝食を食べない時もあったりするぐらいで
腹一杯にしていいことはない
そもそも私は少食
けど、ビールがやめられない(笑
- その3、「書道」
結婚してから今の時間帯にし始めた
用事がなければ10時ぐらいまで書いている
このおかげで先生の手本がなくても画像のような字を書くことができるようになった
できない日も当然ある、週に5日書くことができたら上等
ただ一向に書くべし〜
半紙と墨を湯水のように使うべし〜
- その4、「ブログ、SNS」
最近はできない日が増えた
朝のルーティンではないが、
お昼すぎてから書くようにしている(7年ぐらい続いている)
これは本を読んだり、
何か頭に思い浮かんだことを
まとめるためのメモみたいなものと考えている、
それと何よりも
自分は一体何を目指しているのか、
どんな景色を見たいのかを
常々模索して「なぜそれをするのか」を
自分に問いかけるためでもある
中田氏は
40歳になるまでは研修と言っていた
もう勉強は終わっているのだ
あるお坊さんは言った
「男は50からだ」と。
私はまだ始まってもいなかったw
・。*・。*・。・。*・。*・。 【円相寺副住職のイベント情報】 ・。*・。*・。・。*・。*・。 【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか? 【第1、第2土曜】19:30~21:00「寺ヨガ」 【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館) 【満員お礼】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら ↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@お知らせが来るかも!? 副住職が仲間になりたそうにこちらを見ている! 【お問い合わせ】 円相寺副住職 裏辻正之(えんそうじ ふくじゅうしょく うらつじ まさし) アイコンをポチると各SNSをご覧になれます↓↓↓ 〒811-0213 福岡市東区和白丘1-10-48