今年最後の土曜日の朝。
思えば、この行事を開始して
大変とか、億劫とか、面倒という感情が一度も出ず
むしろ
金曜の夜は20時半ぐらいに布団に入るほど
ワクワクしております
おかげさまです
お経を読むとは
如来様に手を合わせるとはどういうことなのか
常々考えていることですが、、、
たとえば、朝
身なりを整える時、「鏡」を見てチェックするように
如来様、お経が「鏡」となって自分自身の心をチェックするわけです
今日の如来様はニコニコしておられる
今日の如来様は怒っておられる
その僅かな変化は自分の心の変化なのかもしれません
なかなか自分のことって気が付きません
それが気づいた時、
如来様のお声が聞こえてくるかもですw
今年もお世話になりました
来年もまた1からお経解説始めて参りたいと思いますので
よろしくお願いします






