よそのお寺にいくのはものすごく勉強になります
先日、お題目を唱えるお寺さんに伺って
中をいろいろと案内させていただいた
一つ目は
この卒塔婆のシステム
黒板に白墨で字を書くと
次は濡れ布巾で拭いたらまた使えて
非常にエコ
二つ目は
長いお題目時間になると
鳴り物のペースが一定ならないことがある
そのために「音のならないメトロノーム」で
鳴り物を叩くと、一定のペースになれる
これは私でいうところの
長い木魚念仏(別時念仏)の時にかなり役立てると思ったので
Amazonでチェック
三つ目は
そちらのご住職が信者さんに声をかける時の姿。
これは実に見習うところです
・。*・。*・。・。*・。*・。 【円相寺副住職のイベント情報】 ・。*・。*・。・。*・。*・。 【5月23日】16:00〜19:00 ななカフェこども食堂 in 円相寺 【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか? 【しばらくお休み】朝10:00~11:30「寺ヨガ」 【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館) 【満員お礼】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら ↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@お知らせが来るかも!? 副住職が仲間になりたそうにこちらを見ている! 【お問い合わせ】 円相寺副住職 裏辻正之(えんそうじ ふくじゅうしょく うらつじ まさし) アイコンをポチると各SNSをご覧になれます↓↓↓ 〒811-0213 福岡市東区和白丘1-10-48