お経もやり方を考えてやっていたら健康にもなる
お作法、しきたりでは、木魚は右側だが
長時間木魚をすると右手が疲れて肩が凝ってくるので
利き手と反対の手で叩く練習をしてみる
最初は
ちゃんと当たらないし
あまりいい音がでないが
とにかく続けていたら
ぎこちないなりにもできるようになる
左手を使うということは
今まで使っていない脳を使うということで
脳トレにもなる
これで
フリガナがついていないお経(なかなか取り扱いがない)を
唱えたりすると音読効果にもなる
声を出すということは呼吸法につながる
南無阿弥陀仏という「ア音」が多い言葉を何度も発すると
脳内にアルファー波が発生してリラックス効果をもたらし
心が落ち着くようになると言われている
木魚をやっていたら
いつのまにか健康になっていた
比較的お坊さんは健康かもしれない
↓
【毎週土曜朝7時は一緒にお祈りせませんか?】
本堂の入口を開けていますので直接入って来てください
【場 所】円相寺(福岡市東区和白丘1-10-48)
・誰でも参加OK
・予約不要
・所要時間は30分ぐらい
・お経の本あります(浄土宗式)
・参加費はお賽銭
・途中参加OK
・途中退室OK
・子連れOK
・椅子席です
・普段着でいいです
・。*・。*・。・。*・。*・。 【円相寺副住職のイベント情報】 ・。*・。*・。・。*・。*・。 【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか? 【第1、第2土曜】19:30~21:00「寺ヨガ」 【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館) 【満員お礼】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら ↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@お知らせが来るかも!? 副住職が仲間になりたそうにこちらを見ている! 【お問い合わせ】 円相寺副住職 裏辻正之(えんそうじ ふくじゅうしょく うらつじ まさし) アイコンをポチると各SNSをご覧になれます↓↓↓ 〒811-0213 福岡市東区和白丘1-10-48