書道の後
集中とはどういう状態なのかをゲーム式に体験
どんな姿勢が集中しやすいのか
どういう環境が集中しやすいのか
何があると集中しにくいのか
また、
晩御飯が気になったり
Switchのことが気になったりした時に
気になったことに気づくことができたのか
思いのまま
あるがままに動いていた自分に気づいたか
それによって
自分を正すことができたか
結局は
自分次第ということ
・。*・。*・。・。*・。*・。
【円相寺副住職のイベント情報】
・。*・。*・。・。*・。*・。
【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?
【第1、第3土曜】19:30~21:00「寺ヨガ」
【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館)
【満員お礼】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら
↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@ LINEでご連絡とられたい方


副住職が仲間になりたそうにこちらを見ている!
【お問い合わせ】
円相寺副住職 裏辻正之(えんそうじ ふくじゅうしょく うらつじ まさし)
アイコンをポチると各SNSをご覧になれます↓↓↓





〒811-0213 福岡市東区和白丘1-10-48