とても心地が良いご法事
何も言わなくても
本堂に置いてあるお経本を家族親戚に配る施主がいて
みんなで大きな声でお唱えしてしっかり「法(お経)」で供養する
素早くお膳をならべて段取りがいい
The長男さんは親戚にお酌しながら声をかけ
The 長男のお嫁さんはニコニコしながら年配の叔父さん達をお世話する
楽しい会話がずっと続く
家族をまとめ正しい道へ導く父親
それをしっかり支えて子どもらに伝える母親
社会の最小単位は家
夫婦仲良く
兄弟仲良く
親を大事に
(こういう当たり前のことを耳にしなくなりましたね)
身勝手な考えを持つ人はここにはいない
・。*・。*・。・。*・。*・。
【円相寺副住職のイベント情報】
・。*・。*・。・。*・。*・。
【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?
【第1、第3土曜】19:30~21:00「寺ヨガ」
【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館)
【満員お礼】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら
↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@ LINEでご連絡とられたい方


副住職が仲間になりたそうにこちらを見ている!
【お問い合わせ】
円相寺副住職 裏辻正之(えんそうじ ふくじゅうしょく うらつじ まさし)
アイコンをポチると各SNSをご覧になれます↓↓↓





〒811-0213 福岡市東区和白丘1-10-48