正月は法事を行うつもりで取りかかる
まずは服装から
着物があれば着物を着た方がいい
座敷の床間にはご先祖さまがこられるので
場所は座敷にて行う
全員で準備
料理は豪華がじゃなくていい
つまみ程度と雑煮があればいい
まずはお屠蘇。
家によって異なるが
若い人から順番に飲む
若い人のエネルギーをもらうという意味らしい
記念写真
お念仏を唱えて(同称十念)
年頭のあいさつ
「いただきます」をして乾杯
正月元旦からお酒
そして
お年玉授与
スマホは禁止
というか会話があればスマホを手にしない
昨晩の紅白はどうだったか、
大晦日のダウンタウンがなくなった寂しさや
テレビがつまらないから今はネトフリやアマプラだと語り合う
ごちそうさまの後はゴロゴロ
お酒を飲んだ後は何もできない
静かな空間でこたつを楽しむ
そして、いつのまにか仮眠
そうこれが「ザ・正月」
・。*・。*・。・。*・。*・。 【円相寺副住職のイベント情報】 ・。*・。*・。・。*・。*・。 【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか? 【第1、第土曜】19:30~21:00「寺ヨガ」 【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館) 【満員お礼】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら ↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@お知らせが来るかも!? 副住職が仲間になりたそうにこちらを見ている! 【お問い合わせ】 円相寺副住職 裏辻正之(えんそうじ ふくじゅうしょく うらつじ まさし) アイコンをポチると各SNSをご覧になれます↓↓↓ 〒811-0213 福岡市東区和白丘1-10-48