第2納骨堂希望者募集中

円相寺第2納骨堂建立進捗状況(独り言)


 

なかなかブログを更新できずにいます

 

以下の文章は頭の中を整理しながらのメモ、

もしくは独り言と思っていただけたらと。

 

円相寺第2納骨堂建立に際し、

只今、役所への申請書作り中であります

 

チラシも広告デザイナーに依頼して作ってみました

(めっちゃ素敵)

 

図面も具体的にできあがって参りました

今週中にも納骨壇(個別に仏壇式で骨壷を納めるもの)の見本が

円相寺に届きますので、お気軽にご見学いただけたらと思います

 

なので、

正式なお申し込みを早めようかと考えております

早める理由といたしましては

お申し込みをされた方とお一人お一人丁寧に対面していくには

長い期間が必要と考えました

 

また

役所の申請書提出後に、新聞折込チラシなどの募集を検討中ですが

かねてより円相寺の納骨壇が欲しいという方に優先権をもっていただくため

いち早く私のブログやSNSをご覧になっている方とは

早くご縁を結びたいと思っています

 

(画像のチラシをちゃんと見たいという方がいらっしゃいましたら

メッセにて受け付けまーす)



・。*・。*・。・。*・。*・。
【円相寺副住職のイベント情報】
・。*・。*・。・。*・。*・。

【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?

【第1、第3土曜】19:30~21:00「寺ヨガ」

【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館)

【満員お礼】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら

↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@ LINEでご連絡とられたい方

副住職は仲間になりそうにこちらを見ている


副住職が仲間になりたそうにこちらを見ている!

【お問い合わせ】
円相寺副住職 裏辻正之(えんそうじ ふくじゅうしょく うらつじ まさし)
アイコンをポチると各SNSをご覧になれます↓↓↓
         YouTube

〒811-0213 福岡市東区和白丘1-10-48