只今、第2納骨堂の申し込み予約を電話にて受け付けております
早く申し込まれた方には
・区画場所(どの納骨壇にするか)を決めることができます
・価格を上げる前の金額になります
納骨壇を見学に来られた方々のお言葉
Aさん(50代女性)
「うわぁ〜結構大きんですね!!」
Bさん(50代女性)
「写真で判断するのと実物を見るのとは全然違いますね」
Cさん(60代男性)
「え?これで永代供養付きのお値段ですか?」
Dさん(70代男性)
「新築の納骨堂でこの値段はそこまで高くはないですね、都心に比べたら随分安い」
Eさん(60代女性)
「うちは〇〇霊園のお墓なんだけど、字の色がはげたり、石が傷んだり
30年の間に何回か修繕した、やっぱり、納骨堂にすればよかった」
Fさん(80代男性)
「うちは次男なので、実家の宗派はよくわからないし、近くでお参りできる方がいいと思って円相寺さんにお願いしようかと思っています」
Gさん(50代女性)
「この納骨壇に決めた!!!・・・決まったら安心しますね!」
Hさん(80代女性)
「子供がいないからね夫婦だけでいいの、こういうサイズはいいね〜」
Iさん(60代男性)
「天候に左右されず、時間も決まってなさそうだから、いつでもお参りに行けるから、安心」
ご縁が広がるって素敵です
ありがとうございます
・。*・。*・。・。*・。*・。 【円相寺副住職のイベント情報】 ・。*・。*・。・。*・。*・。 【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか? 【第1、第3土曜】19:30~21:00「寺ヨガ」 【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館) 【満員お礼】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら ↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@ LINEでご連絡とられたい方






