先日、
大阪のお寺へ檀家向けの修行のお手伝いに行ってまいりました
5日間ですが、
初日、2日目、3日目と経つうちに
人の変わっていく様子が顕著になっていきます
日常を離れてお寺にこもり
どういう生き方をすべきかを
ひたすら向き合う時間
お手伝いの側でしたが、
その雰囲気と皆さんのエネルギーで
とてもありがたい気持ちになれました
このありがたい気持ちを
尊いお土産として持ち帰り、
熱が冷めないうちに伝えたい
檀家向けの修行は
提供するお寺側が元気をもらうためでもあるんだと気づいたのでした
〜〜〜
毎週土曜の朝7時から一緒にお祈りしませんか?
・予約不要
・所要時間は約30分
・お経の本あります
・参加費は任意(お賽銭)
・途中参加ok
・途中退室ok
・椅子席あり
ラジオ体操のようなイメージで
サッと来てサッと帰るのもよし
しばらく本堂にいるのもよし
私と雑談するのもよし
それぞれの思いで
副住職が仲間になりたそうにこちらを見ている!
【お問い合わせ】
円相寺副住職 裏辻正之(えんそうじ ふくじゅうしょく うらつじ まさし)
アイコンをポチると各SNSをご覧になれます↓↓↓



