秋の儀式です
(秋刀魚を焼いてみました)
儀式は体験してみてから
その内容がわかるというものです
最近、夕方になるとやっと涼しくなってきました
本当はキャンプに行きたいのですが
台所コンロで炭を炊き起こして(炭起こし器)
庭で七輪を使って焼いてみました
これだけでも随分アウトドア感が出ますし
なによりも、秋刀魚を焼くということが
秋を感じさせます
暦によって、行為が始まり
気持ちは後から湧いてくる
行為が先であり(念仏為先)
まず、やってみる、ということ
・。*・。*・。・。*・。*・。 【円相寺副住職のイベント情報】 ・。*・。*・。・。*・。*・。 【令和8年秋完成】 円相寺第2納骨堂加入者先行予約受付中 【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか? 【第1、第3土曜】19:30~21:00「寺ヨガ」 【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館) 【満員お礼】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら ↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@ LINEでご連絡とられたい方





