H1グランプリをご存知でしょうか
“変態”グランプリではありません
“えっち”グランプでもありません
法話(houwa)です法話
(変態、えっちグランプリなら私のところにオファーが来るでしょうwたぶん)
説教というと“怒られる”というイメージがあります
布教というと“不況”“不協”という負を連想してしまいがち
だからでしょうか
法話と言った方がいいのかもしれません
伝統仏教でさまざまな宗派のお坊さんが
10分間の法話を行い
聴衆が「またあの和尚さんに会いたいなぁ」と思った方に票を入れ、
一番票が多かった方がグランプリを受賞するというイベントです
お寺の法要で法話を聞くのは無料ですが、それでも空席が目立ちます
しかし、
この法話イベントは席数400席ですが、チケット(1500円)販売開始して、
数時間で完売されたそうです
この差って何でしょうね
人は何を求めているのかを改めて考えさせられます
私はYouTubeで拝見しました、
そして、非常に勇気づけられました
そこで、
普段、お寺の法要になじみがない方のための法話に必要な要素を考えてみました
・聞きやすくするためにスライドを使いこなすスキルが必要ということ
・世間では10分でも長く感じていることを念頭に置くこと
・「また会いたい」と思ってもらう関係性作りとしての雰囲気
・自分とこの宗派は正しいという正義感を前面に出さない方がいいかも
・具体的に何をしていけばいいのかを提示すること
・笑顔が大事ということ
なによりも
H1グランプリに出る和尚さん方のように“鉄の心臓”を持ち、
審査員からのダメ出しにも全くめげないメンタルが必要です
私が毎月やっている写経体験の時の「ミニ法話」は
上記のようなことをモットーに、
初めてお寺に来た方を意識して行っています
そろそろ話の題材がなくなりつつありますが、
ブログ同様、続けることを目的にしていこうと思っています
(応援よろしくお願いします)
H1グランプリ
https://www.houwagrandprix.com/
・。*・。*・。・。*・。*・。 【円相寺副住職のイベント情報】 ・。*・。*・。・。*・。*・。 【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか? 【第1、第2土曜】19:30~21:00「寺ヨガ」 【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館) 【満員お礼】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら ↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@お知らせが来るかも!? 副住職が仲間になりたそうにこちらを見ている! 【お問い合わせ】 円相寺副住職 裏辻正之(えんそうじ ふくじゅうしょく うらつじ まさし) アイコンをポチると各SNSをご覧になれます↓↓↓ 〒811-0213 福岡市東区和白丘1-10-48