コンテンツへスキップ

誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

~お寺に行くきっかけ(イベント)を作る僧侶のサイト~

  • HOME
  • 副住職のブログ
  • 円相寺第2納骨堂加入者募集中(令和8年秋完成予定)
  • 法事、葬儀などの仏事ご相談・ご依頼はこちら
  • 【毎週水曜】子ども書道教室
  • 【毎週金曜】大人のための書道教室
  • 【毎週土曜】朝7時一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?
  • 今月のことば
  • 副住職のプロフィール&頼めること
  • 円相寺までのアクセス
  • 副住職 裏辻正之への問い合わせ
誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

投稿者: 裏ちゃん

圓相寺の副住職です。 月に一度のペースでイベントを主催し、 どんな人でもお参りできるお寺にしている。 子ども書道教室代表者 書道歴22年 趣味バドミントン(初級)
今月のことば

2013年2月下旬のことば

投稿日: 2017年9月15日

本を読んでおりましたら、このような言葉がありました。 昔から伝わる言葉だそうです。  「年寄り嫌うな行く道じゃ […]

今月のことば

2013年2月上旬のことば

投稿日: 2017年9月15日

『百尺竿頭に一歩を進む』 すでに努力・工夫を尽くしたうえに、さらに尽力すること、また、十分に言を尽くして説いた […]

今月のことば

2013年1月上旬のことば

投稿日: 2017年9月15日

幸せいうて、こげなもんなんか、 初めて知った。 幸せすぎると、悲しゅうなるんよ、 なんでじゃろう なんでじゃろ […]

今月のことば

2012年12月上旬のことば

投稿日: 2017年9月15日

  人は人によって傷つき、 人によって癒される   ・。*・。*・。・。*・。*・。 【円 […]

今月のことば

2012年11月下旬のことば

投稿日: 2017年9月15日

幸せだなぁと思っている人、 不幸だなぁと思っている人、 辛い中でも幸せと感じている人、 幸せの真っただ中にいて […]

今月のことば

2012年11月上旬のことば

投稿日: 2017年9月15日

「ごめんね」と言える人はやさしい。 「ごめんね」は素直さがなければ言えない。 小さいことに感謝するのは難しい。 […]

今月のことば

2012年10月下旬のことば

投稿日: 2017年9月15日

短い人生の中で最も楽しいことは、 自分の心の波長と会う人との出会いです。   稲盛和夫 ・。*・。*・。・。* […]

今月のことば

2012年10月上旬のことば

投稿日: 2017年9月15日

自分の物事を量るものさしはそれくらい役にたたないということ。 都合がよければすぐに好きになって、都合が悪ければ […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 270 271 272 … 275 次へ

最近の投稿

  • 2025年7月上旬のことば2025年7月上旬のことば
  • お念仏と霊が見えるというスピリチュアルの関係性お念仏と霊が見えるというスピリチュアルの関係性
  • お位牌とは“その方自身”を現したものですお位牌とは“その方自身”を現したものです
  • どんな理由であれ子どもの死は言葉にならないどんな理由であれ子どもの死は言葉にならない
  • ガンダムを見て何をすべきかを考えるガンダムを見て何をすべきかを考える
  • お寺に来た理由がすごいお寺に来た理由がすごい
  • 円相寺における永代供養の形円相寺における永代供養の形

アクセスが多い記事

  • お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか? お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか?
  • 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい
  • もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある
  • 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字) 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字)
  • 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教

カテゴリー

  • 2020インド研修レポート (4)
  • YouTube動画 (4)
  • イベントの内容について (51)
  • ドラクエ関連 (54)
  • 今月のことば (239)
  • 仏教の話 (485)
  • 写経体験&ミニ法話 (42)
  • 土曜朝7時一緒にお祈りしませんか? (172)
  • 子ども書道教室 (77)
  • 子育ては親育て (48)
  • 寺ヨガ (70)
  • 日記 (1,259)
  • 書道のススメ (69)
  • 死の体験旅行 (4)
  • 法事、葬儀などのご依頼はこちら (1)
  • 第2納骨堂希望者募集中 (25)
  • 葬儀・法事の話 (74)

〜和白の円相寺〜

 

 

電話 080-5209-5428

お問い合わせはこちらをタップ

副住職 裏辻正之への問い合わせ電話080-5209-5428
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.