コンテンツへスキップ

誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

~お寺に行くきっかけ(イベント)を作る僧侶のサイト~

  • HOME
  • 副住職のブログ
  • 円相寺第2納骨堂加入者募集中(令和8年秋完成予定)
  • 法事、葬儀などの仏事ご相談・ご依頼はこちら
  • 【毎週水曜】子ども書道教室
  • 【毎週金曜】大人のための書道教室
  • 【毎週土曜】朝7時一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?
  • 今月のことば
  • 副住職のプロフィール&頼めること
  • 円相寺までのアクセス
  • 副住職 裏辻正之への問い合わせ
誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

カテゴリー: 子ども書道教室

子ども書道教室

久しぶりの書道教室日記

投稿日: 2024年9月12日

  久しぶりの書道教室日記   かわいいマッシュルームカットの男子が見学に来られました & […]

子ども書道教室

子どもが甘茶をかけている光景は一番嬉しいかもw

投稿日: 2024年4月12日2024年4月15日

  子どもが甘茶をかけている光景は お寺が一番嬉しいかもしれないw 書道教室にて   こう […]

子ども書道教室

桜が花を咲き感動を与えるのは一瞬それまでにどれ程の時間を費やすことか

投稿日: 2024年4月5日2024年4月6日

  桜が花を咲き感動を与えるのは一瞬 それまでにどれ程の時間を費やすことか 急には伸びない &nbs […]

子ども書道教室

集中とはどういう状態なのかをゲーム式に体験

投稿日: 2024年2月29日2024年3月1日

  書道の後   集中とはどういう状態なのかをゲーム式に体験   どんな姿勢が集 […]

子ども書道教室

書道はいつになっても習い事の王様

投稿日: 2024年2月8日2024年2月10日

  水曜の子ども書道教室は親子教室!?   書道は いつになっても習い事の王様 &nbsp […]

子ども書道教室

今年最後の筆持ちが終わった後の集合写真

投稿日: 2023年12月22日

  先日のサラナ書道教室 今年最後の筆持ちが終わった後の集合写真   元気が一番です &n […]

仏教の話

とにかく話を聞いてもらえる人を探すこと

投稿日: 2023年11月23日

  水曜は子ども書道教室 昨日はお休みが多く わずか4人 そうなると なぜか私の雑談が多くなり(笑) […]

子ども書道教室

書道教室というよりホントは“書道道場”と言いたい理由

投稿日: 2023年9月21日

  【毎週水曜日は子ども書道教室】   書道教室というより ホントは“書道道場”と言いたい […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 … 10 次へ

最近の投稿

  • 子どもの成長と幸福を祈る伝統行事「地蔵盆」の開催【8月24日】子どもの成長と幸福を祈る伝統行事「地蔵盆」の開催【8月24日】
  • 7月5日、19日開催【円相寺夜ヨガのお知らせ】7月5日、19日開催【円相寺夜ヨガのお知らせ】
  • 2025年7月上旬のことば2025年7月上旬のことば
  • お念仏と霊が見えるというスピリチュアルの関係性お念仏と霊が見えるというスピリチュアルの関係性
  • お位牌とは“その方自身”を現したものですお位牌とは“その方自身”を現したものです
  • どんな理由であれ子どもの死は言葉にならないどんな理由であれ子どもの死は言葉にならない
  • ガンダムを見て何をすべきかを考えるガンダムを見て何をすべきかを考える

アクセスが多い記事

  • お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか? お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか?
  • 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい
  • もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある
  • 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字) 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字)
  • 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教

カテゴリー

  • 2020インド研修レポート (4)
  • YouTube動画 (4)
  • イベントの内容について (52)
  • ドラクエ関連 (54)
  • 今月のことば (239)
  • 仏教の話 (485)
  • 写経体験&ミニ法話 (42)
  • 土曜朝7時一緒にお祈りしませんか? (172)
  • 子ども書道教室 (77)
  • 子育ては親育て (48)
  • 寺ヨガ (71)
  • 日記 (1,260)
  • 書道のススメ (69)
  • 死の体験旅行 (4)
  • 法事、葬儀などのご依頼はこちら (1)
  • 第2納骨堂希望者募集中 (25)
  • 葬儀・法事の話 (74)

〜和白の円相寺〜

 

 

電話 080-5209-5428

お問い合わせはこちらをタップ

副住職 裏辻正之への問い合わせ電話080-5209-5428
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.