コンテンツへスキップ

誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

~お寺に行くきっかけ(イベント)を作る僧侶のサイト~

  • HOME
  • 副住職のブログ
  • 円相寺第2納骨堂加入者募集中(令和8年秋完成予定)
  • 法事、葬儀などの仏事ご相談・ご依頼はこちら
  • 【毎週水曜】子ども書道教室
  • 【毎週金曜】大人のための書道教室
  • 【毎週土曜】朝7時一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?
  • 今月のことば
  • 副住職のプロフィール&頼めること
  • 円相寺までのアクセス
  • 副住職 裏辻正之への問い合わせ
誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

カテゴリー: 日記

日記

この漫画を見て思うこと

投稿日: 2025年9月30日2025年10月2日

    人は死を前にした時 どこかへ行きたいとか 美味しいものを食べたいとか 空を自由に飛 […]

ドラクエ関連

【どうでもいい記事】

投稿日: 2025年9月27日2025年9月27日

  【どうでもいい記事】   9月26日午後3時過ぎ 事件が起きた   いつもの […]

日記

儀式は体験してみてからその内容がわかるというものです

投稿日: 2025年9月19日

  秋の儀式です (秋刀魚を焼いてみました)   儀式は体験してみてから その内容がわかる […]

今月のことば

2025年9月下旬のことば

投稿日: 2025年9月15日2025年9月19日

仏法を聞くと煩悩がなくなるのではない 煩悩があると教えていただけるのです ・。*・。*・。・。*・。*・。 【 […]

日記

理想の生活はなんだろうと思ったら、やっぱり徒然草が参考書になる

投稿日: 2025年9月12日

  先日、国東半島に移住したご夫妻の生活を見て 世間の情報や人との関わりにいい距離感を保ちつつ 何を […]

日記

一度も結果を出すことはできなくても最後まで諦めずひたむきになることの大切さ

投稿日: 2025年9月11日2025年9月12日

  一度も結果を出すことはできなくても 最後まで諦めずひたむきになることの大切さ   今週 […]

日記

都会には都会の暮らし方がある 自分の置かれた場所でどうやって生きていくか

投稿日: 2025年9月10日

  突然思い立って ずっと気になっていた方に会いに 国東半島まで行く 約2年前、福岡から移住 無農薬 […]

日記

猫流、人との距離感の取り方

投稿日: 2025年9月5日2025年9月7日

  猫流、人との距離感の取り方   近づき過ぎると離れる 離れ過ぎると近づく   […]

投稿ナビゲーション

1 2 … 161 次へ

最近の投稿

  • 土曜の朝、早く起きるということ・・・土曜の朝、早く起きるということ・・・
  • この漫画を見て思うことこの漫画を見て思うこと
  • 【どうでもいい記事】【どうでもいい記事】
  • 極楽の正式名称、西方極楽浄土とはどんなところか極楽の正式名称、西方極楽浄土とはどんなところか
  • 秦の始皇帝のように全てを手に入れた人の最終的目標とは?秦の始皇帝のように全てを手に入れた人の最終的目標とは?
  • 円相寺第2納骨堂のお申込みの方がお越しになり一番ワクワクする瞬間円相寺第2納骨堂のお申込みの方がお越しになり一番ワクワクする瞬間
  • 円相寺第二納骨堂の工事が始まりまし円相寺第二納骨堂の工事が始まりまし

アクセスが多い記事

  • お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか? お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか?
  • 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい
  • もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある
  • 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字) 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字)
  • 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教

カテゴリー

  • 2020インド研修レポート (4)
  • YouTube動画 (4)
  • イベントの内容について (52)
  • ドラクエ関連 (55)
  • 今月のことば (244)
  • 仏教の話 (493)
  • 写経体験&ミニ法話 (42)
  • 土曜朝7時一緒にお祈りしませんか? (180)
  • 子ども書道教室 (79)
  • 子育ては親育て (48)
  • 寺ヨガ (73)
  • 日記 (1,284)
  • 書道のススメ (69)
  • 死の体験旅行 (4)
  • 法事、葬儀などのご依頼はこちら (1)
  • 第2納骨堂希望者募集中 (31)
  • 葬儀・法事の話 (74)

〜和白の円相寺〜

 

 

電話 080-5209-5428

お問い合わせはこちらをタップ

副住職 裏辻正之への問い合わせ電話080-5209-5428
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.