コンテンツへスキップ

誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

~お寺に行くきっかけ(イベント)を作る僧侶のサイト~

  • HOME
  • 副住職のブログ
  • 円相寺第2納骨堂加入者募集中(令和8年秋完成予定)
  • 法事、葬儀などの仏事ご相談・ご依頼はこちら
  • 【毎週水曜】子ども書道教室
  • 【毎週金曜】大人のための書道教室
  • 【毎週土曜】朝7時一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?
  • 今月のことば
  • 副住職のプロフィール&頼めること
  • 円相寺までのアクセス
  • 副住職 裏辻正之への問い合わせ
誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

カテゴリー: 日記

子ども書道教室

子どもが甘茶をかけている光景は一番嬉しいかもw

投稿日: 2024年4月12日2024年4月15日

  子どもが甘茶をかけている光景は お寺が一番嬉しいかもしれないw 書道教室にて   こう […]

日記

他人事に見えるけど他人事に聞こえないどこか耳が痛い話

投稿日: 2024年4月11日2024年4月15日

  高齢者にとってお寺はお茶を飲むところ   檀家さんのご親戚が実家の命日参りとして お寺 […]

日記

こういう時間があってもいいんじゃない?

投稿日: 2024年3月25日2024年3月26日

  こういう時間があってもいいんじゃない?   この時間は ご先祖さまや亡き方の供養のため […]

日記

30年以上魔女宅ファンである私が、今ごろ気づいた素晴らしいシーン

投稿日: 2024年3月24日2024年3月26日

  30年以上魔女宅ファンである私が、今ごろ気づいた素晴らしいシーン   例のおばあちゃん […]

日記

過去に続けていたことは伏線となって現れる

投稿日: 2024年3月21日

(日記) 過去に続けていたことは伏線となって現れる   出不精者の私が、“秒で”近くのエクレア屋さん […]

日記

今日は浄土宗が開かれた記念すべき日です

投稿日: 2024年3月14日2024年3月15日

  今日は浄土宗が開かれた記念すべき日です   浄土宗を開いた法然上人は 念仏によって阿弥 […]

日記

苦労の末に得た大きな気づきを共有して感動する内容が好み

投稿日: 2024年3月13日2024年3月15日

  講習は 本やネットで調べればわかる情報ではなく 超専門的な内容や 苦労の末に得た大きな気づきを共 […]

日記

有難いとは

投稿日: 2024年3月8日2024年3月10日

  1回のお経時間、1時間半〜2時間 それを4時間ごとに6度行う修行(六時礼讃という)を修めるご縁に […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 18 19 20 … 161 次へ

最近の投稿

  • 葬儀あれこれ葬儀あれこれ
  • 土曜の朝、早く起きるということ・・・土曜の朝、早く起きるということ・・・
  • 2025年10月上旬のことば2025年10月上旬のことば
  • この漫画を見て思うことこの漫画を見て思うこと
  • 続けるってホント難しい続けるってホント難しい
  • 【どうでもいい記事】【どうでもいい記事】
  • 極楽の正式名称、西方極楽浄土とはどんなところか極楽の正式名称、西方極楽浄土とはどんなところか

アクセスが多い記事

  • お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか? お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか?
  • 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい
  • もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある
  • 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字) 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字)
  • 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教

カテゴリー

  • 2020インド研修レポート (4)
  • YouTube動画 (4)
  • イベントの内容について (52)
  • ドラクエ関連 (55)
  • 今月のことば (245)
  • 仏教の話 (493)
  • 写経体験&ミニ法話 (42)
  • 土曜朝7時一緒にお祈りしませんか? (181)
  • 子ども書道教室 (79)
  • 子育ては親育て (48)
  • 寺ヨガ (73)
  • 日記 (1,285)
  • 書道のススメ (69)
  • 死の体験旅行 (4)
  • 法事、葬儀などのご依頼はこちら (1)
  • 第2納骨堂希望者募集中 (31)
  • 葬儀・法事の話 (75)

〜和白の円相寺〜

 

 

電話 080-5209-5428

お問い合わせはこちらをタップ

副住職 裏辻正之への問い合わせ電話080-5209-5428
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.