コンテンツへスキップ

誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

~お寺に行くきっかけ(イベント)を作る僧侶のサイト~

  • HOME
  • 副住職のブログ
  • 円相寺第2納骨堂加入者募集中(令和8年秋完成予定)
  • 法事、葬儀などの仏事ご相談・ご依頼はこちら
  • 【毎週水曜】子ども書道教室
  • 【毎週金曜】大人のための書道教室
  • 【毎週土曜】朝7時一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?
  • 今月のことば
  • 副住職のプロフィール&頼めること
  • 円相寺までのアクセス
  • 副住職 裏辻正之への問い合わせ
誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

カテゴリー: 日記

日記

楽しみを作るということは宝探しをするようなもの

投稿日: 2023年9月28日

  9月の第1週と第2週にコロナにかかった我が先生 やはり、コロナは熱が下がった後も苦しい &nbs […]

仏教の話

儀礼が大切である理由『日本宗教のクセ』のメモ

投稿日: 2023年9月25日2023年10月23日

〜お彼岸で思うこと〜   亡くなった方を 生きているわけではなく、土に還ったわけではなく お墓という […]

日記

マクドのあのコピーは浄土宗が最初ではないのか!?

投稿日: 2023年9月19日2023年9月19日

お彼岸には牡丹餅、おはぎを食べるように 二十数年「月見バーガー」を食べることを楽しみにしている裏辻です &nb […]

仏教の話

九州で法灯が広まったことを示す念仏行脚を実施

投稿日: 2023年9月13日2023年10月23日

  (カレー坊主さんが撮影) 5月に京都であった法灯リレー (覚えていますか?) 法灯とは「教え」の […]

日記

お坊さんは歌舞伎を見た方が絶対いいと思う理由

投稿日: 2023年9月11日

  お坊さんは歌舞伎を見た方が絶対いいと思う理由   初めて歌舞伎を見て思ったことは 初め […]

日記

これから時代、尼僧さんがもっと増えるといいなぁと思った話

投稿日: 2023年9月7日

  これから時代、 尼僧さんがもっと増えるといいなぁ と思った話   先日、 近くのお寺( […]

日記

若い人はなぜあいさつをしないのかという問いの答え

投稿日: 2023年9月4日

今朝は旗当番 朝日が厳しく 眩しさでついつい眉間に皺を寄せてしまうので 気を抜かずに笑顔であいさつ 月曜日の朝 […]

日記

広島の研修はほぼ同窓会

投稿日: 2023年8月31日2023年9月2日

サミット研修会 ご当地ならではの学び 今年は広島にて 旧姓で呼んでくれる久しぶりの同級生 「おぅ〜、変わらない […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 21 22 23 … 159 次へ

最近の投稿

  • 2025年8月下旬のことば2025年8月下旬のことば
  • 先祖は根、子孫は芽先祖は根、子孫は芽
  • 【お盆でお坊さんを迎えるための心得】【お盆でお坊さんを迎えるための心得】
  • 親戚の葬儀に行った時、 弔問側から見て執り行うお寺さんに感じたことは親戚の葬儀に行った時、 弔問側から見て執り行うお寺さんに感じたことは
  • 2025年8月上旬のことば2025年8月上旬のことば
  • 念仏しているとどうでもいいことばかり考えて口先だけの念仏になるけど、いいの?の答え念仏しているとどうでもいいことばかり考えて口先だけの念仏になるけど、いいの?の答え
  • 土曜の朝の非日常的な時間土曜の朝の非日常的な時間

アクセスが多い記事

  • お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか? お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか?
  • 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい
  • もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある
  • 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字) 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字)
  • 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教

カテゴリー

  • 2020インド研修レポート (4)
  • YouTube動画 (4)
  • イベントの内容について (52)
  • ドラクエ関連 (54)
  • 今月のことば (242)
  • 仏教の話 (490)
  • 写経体験&ミニ法話 (42)
  • 土曜朝7時一緒にお祈りしませんか? (176)
  • 子ども書道教室 (78)
  • 子育ては親育て (48)
  • 寺ヨガ (73)
  • 日記 (1,270)
  • 書道のススメ (69)
  • 死の体験旅行 (4)
  • 法事、葬儀などのご依頼はこちら (1)
  • 第2納骨堂希望者募集中 (26)
  • 葬儀・法事の話 (74)

〜和白の円相寺〜

 

 

電話 080-5209-5428

お問い合わせはこちらをタップ

副住職 裏辻正之への問い合わせ電話080-5209-5428
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.