コンテンツへスキップ

誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

~お寺に行くきっかけ(イベント)を作る僧侶のサイト~

  • HOME
  • 副住職のブログ
  • 円相寺第2納骨堂加入者募集中(令和8年秋完成予定)
  • 法事、葬儀などの仏事ご相談・ご依頼はこちら
  • 【毎週水曜】子ども書道教室
  • 【毎週金曜】大人のための書道教室
  • 【毎週土曜】朝7時一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?
  • 今月のことば
  • 副住職のプロフィール&頼めること
  • 円相寺までのアクセス
  • 副住職 裏辻正之への問い合わせ
誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

カテゴリー: 日記

日記

葬儀式の意義をぼんやりつぶやいてみる、「死」とは親から子への最後の教え。

投稿日: 2025年8月29日

  葬儀式の意義とは 一つは「伝える」儀式 「死」とは親から子への最後の教え。   一番難 […]

日記

納骨堂の看板を立てました

投稿日: 2025年8月27日

  納骨堂の看板を立てました 和白の方々に 「ここにお寺の納骨堂があるんだ」という認知をしていただき […]

日記

8月24日のこども食堂&地蔵盆

投稿日: 2025年8月25日2025年8月26日

  写真提供:ななカフェスタッフ   地蔵盆の写真は後日 ・。*・。*・。・。*・。*・。 […]

日記

真夏のユニバのために準備した9つのアイテム

投稿日: 2025年8月24日2025年8月26日

  毎年、こどもおてつぎ奉仕団  の引率として京都へ行き その翌日にユニバに行くことが、私が所属して […]

日記

ここはどこだと思います?

投稿日: 2025年8月20日

  どこだと思いますか? 京都の知恩院ですよ 本堂の大きさも規格外ですが 蓮華の大きさも規格外 蓮華 […]

日記

先祖は根、子孫は芽

投稿日: 2025年8月13日

幹を切っても、根がしっかり残っていたら 新たな芽が出てくる 我々もそう ご先祖さまという「根」がしっかりしてい […]

日記

親戚の葬儀に行った時、 弔問側から見て執り行うお寺さんに感じたことは

投稿日: 2025年8月2日2025年8月3日

  親戚の葬儀に行った時、 弔問側から見て執り行うお寺さんに感じたことは ・お経はわかりやすいに越し […]

日記

念仏しているとどうでもいいことばかり考えて口先だけの念仏になるけど、いいの?の答え

投稿日: 2025年7月31日

  お坊さんの伝記というのは その宗派の宣伝のような内容がどうしても強くなる   その点『 […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 3 4 5 … 163 次へ

最近の投稿

  • 受け入れることの難しさ受け入れることの難しさ
  • 2025年11月下旬のことば2025年11月下旬のことば
  • コツコツと淡々と木魚と鐘を鳴らすのがお寺の勤め、近隣の人がその音を聞いて安心するコツコツと淡々と木魚と鐘を鳴らすのがお寺の勤め、近隣の人がその音を聞いて安心する
  • 法話のメモ法話のメモ
  • しばらく、更新が途絶えていたのは「これ」の準備ですしばらく、更新が途絶えていたのは「これ」の準備です
  • 思い立って3年と半年が過ぎました思い立って3年と半年が過ぎました
  • 2025年11月上旬のことば2025年11月上旬のことば

アクセスが多い記事

  • お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか? お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか?
  • 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい
  • もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある
  • 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字) 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字)
  • 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教

カテゴリー

  • 2020インド研修レポート (4)
  • YouTube動画 (4)
  • イベントの内容について (52)
  • ドラクエ関連 (57)
  • 今月のことば (248)
  • 仏教の話 (497)
  • 写経体験&ミニ法話 (42)
  • 土曜朝7時一緒にお祈りしませんか? (184)
  • 子ども書道教室 (79)
  • 子育ては親育て (48)
  • 寺ヨガ (75)
  • 日記 (1,298)
  • 書道のススメ (72)
  • 死の体験旅行 (4)
  • 法事、葬儀などのご依頼はこちら (1)
  • 第2納骨堂希望者募集中 (34)
  • 葬儀・法事の話 (75)

〜和白の円相寺〜

 

 

電話 080-5209-5428

お問い合わせはこちらをタップ

副住職 裏辻正之への問い合わせ電話080-5209-5428
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.