2013年6月下旬のことば
投稿日:「よし、朝だ!」というのも 「あーあ、朝か」というのも 考え方次第ですね ウェイン・ダイアー ・。*・。*・。 […]
円相寺の道の前には掲示板があります。
月に2度、心に響く言葉(?)を掲げております。
生では見に行けない方はどうぞここでゆっくり堪能してください。
「よし、朝だ!」というのも 「あーあ、朝か」というのも 考え方次第ですね ウェイン・ダイアー ・。*・。*・。 […]
忍耐の芽は堅い、 しかし、最後に結ぶ実は甘くやわらかい ・。*・。*・。・。*・。*・。 【円相寺副住職のイベ […]
おかしな形はおかしな形なりに均衡があって、それがみんなにとって幸せな形ということもあるんじゃないかなあ 向田邦 […]
男は慢心によって身を滅ぼし 女は疑心によって身を滅ぼす ・。*・。*・。・。*・。*・。 【円相寺副住職のイベ […]
子育ては親育て ・。*・。*・。・。*・。*・。 【円相寺副住職のイベント情報】 ・。*・。*・。・。*・。* […]
保育園の講演会で聞いた話しです。 素晴らしいお話でした。 ・。*・。*・。・。*・。*・。 【円相寺副住職のイ […]
本を読んでおりましたら、このような言葉がありました。 昔から伝わる言葉だそうです。 「年寄り嫌うな行く道じゃ […]
『百尺竿頭に一歩を進む』 すでに努力・工夫を尽くしたうえに、さらに尽力すること、また、十分に言を尽くして説いた […]