コンテンツへスキップ

お寺de遊ぶ・学ぶ・ホッとするイベント企画者&円相寺副住職ブログ@福岡和白

~お寺に行くきっかけ(イベント)を作る僧侶のサイト~

  • HOME
  • 副住職のブログ
  • お寺で遊ぶ
  • お寺で学ぶ
    • 子ども書道教室(毎週水曜)
    • キャンセル待ち12/21(土)吉田氏によるワークショップ「死の体験旅行®」開催@福岡市東区vol.2
  • お寺でホッとする
    • 12/21(土)朝7時・写経体験&ミニ法話
      • ~写経の効果とは~
      • 写経はどのような効果をもたらすのか~体験者の声~
      • 写経の道具について
      • 集中できないから写経は難しいとお困りの淑女へ、また初めから無理だと思っている淑女へ
    • 【毎週木曜】お寺yoga10:00~
    • 12/28(土)朝7:30初めてお経を唱える方のためのお経体験&そのレクチャーvol3
      • なぜ今、お経体験(お寺体験)なのか
      • well-beingって何でしょう?仏教を求めているのは「生き方、あり方」
  • 今月のことば
  • 副住職のプロフィール&頼めること
    • 円相寺のプロフィール
  • 円相寺までのアクセス
お寺de遊ぶ・学ぶ・ホッとするイベント企画者&円相寺副住職ブログ@福岡和白

タグ: テンプルキッズ

お寺で遊ぶ

遊び相手が欲しい小学生さん、毎日子どもが家にいてちょっとイライラ気味のお母さん、テンプルキッズへどうぞ

投稿日: 2019年8月19日2019年9月25日

  今日から4日間テンプルキッズ夏休み特別日程(お菓子ジュースあり)です 19日から22日まで13:30から1 […]

お寺で遊ぶ

最近のテンプルキッズの様子

投稿日: 2019年7月8日2019年9月25日

  テンプルキッズというのは 「本堂をリビング化」というコンセプトにした学童保育みたいな活動です   […]

お寺で遊ぶ

地道に人と接しているとわずかですがコンテンツに参加してもらえるようになります

投稿日: 2019年6月18日2019年9月25日

  小学生向けにもかかわらずテンプルキッズで 中学生が何人か来るようになりました 書道の生徒が友達を連れて来て […]

お寺で遊ぶ

“小さき若者“と触れ合うテンプルキッズ~本堂をリビング替わりに~

投稿日: 2019年4月27日2019年9月25日

  晩御飯までの時間、 本堂を“リビング”として使う企画 その名もテンプルキッズが こんな感じでゆるく始まりま […]

お寺で遊ぶ

小学生放課後の居場所づくりをお寺にて~テンプルキッズの開催~

投稿日: 2019年3月27日2019年9月25日

  最近、若いお坊さんで流行っているのが テンプルモーニングです 「朝の来ないお寺はない」というフレ […]

最近の投稿

  • これはすごいペンこれはすごいペン
  • 「グリーフ」という言葉をご存知でしょうか?想像することの難しさ、閉じている眼を開こう「グリーフ」という言葉をご存知でしょうか?想像することの難しさ、閉じている眼を開こう
  • 年末のご挨拶の品、カレンダー以外のものを本気で考えようではないか年末のご挨拶の品、カレンダー以外のものを本気で考えようではないか
  • 子どもは正直だから、こう言われたということはそういうことなんだね~ある法事でのエピソード~子どもは正直だから、こう言われたということはそういうことなんだね~ある法事でのエピソード~
  • ダウン症の子を持つお母さん達(10数名)のご要望で 臨時「写経体験」を開催した話&新たな経験と視点(1045字と画像)ダウン症の子を持つお母さん達(10数名)のご要望で 臨時「写経体験」を開催した話&新たな経験と視点(1045字と画像)
  • ちょっと、それって何か前提があって話を進めていませんかちょっと、それって何か前提があって話を進めていませんか
  • 中村先生は「行基菩薩」の生まれ変わりと思う理由中村先生は「行基菩薩」の生まれ変わりと思う理由

アクセスが多い記事

  • もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある
  • 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字) 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字)
  • お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか? お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか?
  • TOKIOの山口達也を見て思うこと② 人間の本質は愚かさだと気づき、他力の支えを感じることが本当の幸せ TOKIOの山口達也を見て思うこと② 人間の本質は愚かさだと気づき、他力の支えを感じることが本当の幸せ
  • たぶん、こうしたらフォロワー数が増えるんじゃないかな・・・ たぶん、こうしたらフォロワー数が増えるんじゃないかな・・・

カテゴリー

  • お寺でホッとする (44)
    • ヨガ (13)
    • 写経 (33)
  • お寺で学ぶ (26)
    • お経体験 (9)
    • 子ども書道教室 (14)
    • 死の体験旅行 (2)
  • お寺で遊ぶ (21)
    • ボードゲーム (15)
    • 子どもの居場所作り (5)
  • イベントの内容について (13)
  • ドラクエ関連 (31)
  • 今月のことば (121)
  • 仏教の話 (218)
  • 日記 (561)
  • 書道関係 (23)
  • 葬儀の話 (19)

〜和白の円相寺〜

裏辻正之へのお問い合わせ

masashiandshoushi@gmail.com
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.