コンテンツへスキップ

誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

~お寺に行くきっかけ(イベント)を作る僧侶のサイト~

  • HOME
  • 副住職のブログ
  • 円相寺第2納骨堂加入者募集中(令和8年秋完成予定)
  • 法事、葬儀などの仏事ご相談・ご依頼はこちら
  • 【毎週水曜】子ども書道教室
  • 【毎週金曜】大人のための書道教室
  • 【毎週土曜】朝7時一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?
  • 今月のことば
  • 副住職のプロフィール&頼めること
  • 円相寺までのアクセス
  • 副住職 裏辻正之への問い合わせ
誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

タグ: #納骨堂 #永代供養 #東区 #和白 #新宮 #福岡市 #鹿児島本線 # 福工大前駅 

仏教の話

私は信心がないのですが・・・という信心ありの人

投稿日: 2025年5月22日2025年5月22日

  私は信心がないのですが・・・という信心ありの人   納骨堂を求める方々は 信仰があると […]

第2納骨堂希望者募集中

本日より第2納骨堂の正式なお申し込みを開始しました

投稿日: 2025年5月20日2025年5月31日

  本日より第2納骨堂の正式なお申し込みを開始しました   お申し込みされた方は目を輝かせ […]

第2納骨堂希望者募集中

第2納骨堂進捗状況(R7年5月14日)

投稿日: 2025年5月14日2025年5月22日

  第2納骨堂進捗状況   円相寺第2納骨堂建立にあたり、 役所への申請書類の提出をほぼ完 […]

第2納骨堂希望者募集中

墓(納骨堂)の業者とお寺の墓(納骨堂)とは何がちがうのか

投稿日: 2025年4月26日2025年5月22日

  お寺は 納骨堂を売っている業者ではなく 納骨堂をご縁として、その先にあるものを提供しています & […]

第2納骨堂希望者募集中

円相寺第2納骨堂建立進捗状況(独り言)

投稿日: 2025年4月7日2025年5月22日

  なかなかブログを更新できずにいます   以下の文章は頭の中を整理しながらのメモ、 もし […]

土曜朝7時一緒にお祈りしませんか?

私はそういう方々には到底及びませんが、自分がこれだと思って行動を起こしてあわよくば、少しでも世の中が良くなればと願っております

投稿日: 2025年4月2日2025年5月22日

  「どうせ変わらないから選挙行っても意味ないじゃん」 という声を聞きます   それとは逆 […]

葬儀・法事の話

6畳の部屋に16人詰め寄ったご法事

投稿日: 2025年3月31日2025年5月22日

  6畳の部屋に16人詰め寄ったご法事   法事ほど家族、親戚の良さを実感するものはない […]

第2納骨堂希望者募集中

ご主人の遺骨を8年間自宅で安置された方が円相寺に納骨後、どうなったか?

投稿日: 2025年3月23日2025年5月22日

  ご主人の遺骨を8年間自宅で安置された方が 円相寺に納骨後、どうなったか?   「あれか […]

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ

最近の投稿

  • 「円相寺第2納骨堂」の起工式を行いました「円相寺第2納骨堂」の起工式を行いました
  • 理想の生活はなんだろうと思ったら、やっぱり徒然草が参考書になる理想の生活はなんだろうと思ったら、やっぱり徒然草が参考書になる
  • 一度も結果を出すことはできなくても最後まで諦めずひたむきになることの大切さ一度も結果を出すことはできなくても最後まで諦めずひたむきになることの大切さ
  • 都会には都会の暮らし方がある 自分の置かれた場所でどうやって生きていくか都会には都会の暮らし方がある 自分の置かれた場所でどうやって生きていくか
  • 9月6日土曜の朝3人グループが3つ9月6日土曜の朝3人グループが3つ
  • 猫流、人との距離感の取り方猫流、人との距離感の取り方
  • いかに安心を持っていただくかが、私の使命だと思っていますいかに安心を持っていただくかが、私の使命だと思っています

アクセスが多い記事

  • お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか? お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか?
  • 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい
  • もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある
  • 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字) 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字)
  • 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教

カテゴリー

  • 2020インド研修レポート (4)
  • YouTube動画 (4)
  • イベントの内容について (52)
  • ドラクエ関連 (54)
  • 今月のことば (243)
  • 仏教の話 (490)
  • 写経体験&ミニ法話 (42)
  • 土曜朝7時一緒にお祈りしませんか? (178)
  • 子ども書道教室 (79)
  • 子育ては親育て (48)
  • 寺ヨガ (73)
  • 日記 (1,280)
  • 書道のススメ (69)
  • 死の体験旅行 (4)
  • 法事、葬儀などのご依頼はこちら (1)
  • 第2納骨堂希望者募集中 (29)
  • 葬儀・法事の話 (74)

〜和白の円相寺〜

 

 

電話 080-5209-5428

お問い合わせはこちらをタップ

副住職 裏辻正之への問い合わせ電話080-5209-5428
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.