コンテンツへスキップ

誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

~お寺に行くきっかけ(イベント)を作る僧侶のサイト~

  • HOME
  • 副住職のブログ
  • 円相寺第2納骨堂加入者募集中(令和8年秋完成予定)
  • 法事、葬儀などの仏事ご相談・ご依頼はこちら
  • 【毎週水曜】子ども書道教室
  • 【毎週金曜】大人のための書道教室
  • 【毎週土曜】朝7時一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?
  • 今月のことば
  • 副住職のプロフィール&頼めること
  • 円相寺までのアクセス
  • 副住職 裏辻正之への問い合わせ
誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

タグ: 法話

仏教の話

骨壺や仏壇に語りかける方は運が上昇する?!

投稿日: 2021年2月22日2021年4月13日

  骨壺や仏壇に語りかける方は運が上昇する?!   あれだけ元気だった90歳の男性が ここ […]

仏教の話

今必要なのは寛容の心

投稿日: 2021年2月20日2021年4月13日

  今必要なのは寛容の心   2020年、お寺の掲示板大賞を取った言葉が 「コロナより怖い […]

葬儀・法事の話

初めて一日にお葬式を三件勤めて思ったこと

投稿日: 2021年2月16日2021年4月13日

  初めて一日にお葬式を三件勤めて思ったこと   故人はそれぞれ 96歳の女性 70歳の女 […]

葬儀・法事の話

永遠の課題にお答えします「葬儀のお布施の相場」とは〜金額の話はエロトークと同じ〜

投稿日: 2021年2月13日2023年3月19日

  永遠の課題にお答えします「葬儀のお布施の相場」とは〜金額の話は恥ずい〜   それが一番 […]

仏教の話

2月15日はお釈迦様が亡くなられた「お涅槃(ねはん)」です〜骨よりも言葉を大切にしよう〜

投稿日: 2021年2月9日2021年4月13日

  2月15日はお釈迦様が亡くなられた「お涅槃(ねはん)」です 「沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理を表 […]

仏教の話

年をとることは修行〜「今月のことば」の続き〜

投稿日: 2021年2月6日2021年4月13日

Facebookページ<寺院>掲示板の法語<仏教>からの引用です 「今月のことば」に収まりきれなかった部分を記 […]

仏教の話

ホントに念仏を唱えている人の話を聞くと全然違う~研修レポート③~

投稿日: 2019年9月2日2019年9月2日

  ホントに念仏を唱えている人の話を聞くと全然違う   音楽同様にホンモノに出会うと心の奥底の方で言語化できな […]

日記

外国人にお寺とは何かと説明するためにどのような視点と努力が必要なのか?忘備録として

投稿日: 2019年8月21日2019年8月20日

  外国人にお寺とは何かと説明するために どのような視点と努力が必要なのか?忘備録として   世の中は“ある前 […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 5 6 7 次へ

最近の投稿

  • 2025年7月上旬のことば2025年7月上旬のことば
  • お念仏と霊が見えるというスピリチュアルの関係性お念仏と霊が見えるというスピリチュアルの関係性
  • お位牌とは“その方自身”を現したものですお位牌とは“その方自身”を現したものです
  • どんな理由であれ子どもの死は言葉にならないどんな理由であれ子どもの死は言葉にならない
  • ガンダムを見て何をすべきかを考えるガンダムを見て何をすべきかを考える
  • お寺に来た理由がすごいお寺に来た理由がすごい
  • 円相寺における永代供養の形円相寺における永代供養の形

アクセスが多い記事

  • お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか? お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか?
  • 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい
  • もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある
  • 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字) 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字)
  • 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教

カテゴリー

  • 2020インド研修レポート (4)
  • YouTube動画 (4)
  • イベントの内容について (51)
  • ドラクエ関連 (54)
  • 今月のことば (239)
  • 仏教の話 (485)
  • 写経体験&ミニ法話 (42)
  • 土曜朝7時一緒にお祈りしませんか? (172)
  • 子ども書道教室 (77)
  • 子育ては親育て (48)
  • 寺ヨガ (70)
  • 日記 (1,259)
  • 書道のススメ (69)
  • 死の体験旅行 (4)
  • 法事、葬儀などのご依頼はこちら (1)
  • 第2納骨堂希望者募集中 (25)
  • 葬儀・法事の話 (74)

〜和白の円相寺〜

 

 

電話 080-5209-5428

お問い合わせはこちらをタップ

副住職 裏辻正之への問い合わせ電話080-5209-5428
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.