なかなか更新できていないブログを更新します。
九大の大学院生がうちに来て、お寺でヨガなどをされていることについて、
論文の材料にしたいのでお話をお聞かせくださいとのこと。
目的意識をしっかり持ち、私の言ったことをスラスラとメモにする、
レポート慣れを伺える姿勢が見えた。
なぜこのようなイベントをされているか、
それによってどう変化したか、
大きく言ってこの二点だったと思う。
正直、私はあまり深く考えていなく、
ただ面白そうとか、楽しそう、いろんな人が来てくれたら嬉しい
という女子高生のノリで始めた部分がけっこうある。
やりながら、考えようというやり方
とはいうものの
やはり、宗教法人という公益法人の一つである存在意義が必要であることは常々感じる。
生涯一つの町で過ごすという時代はなくなりつつあり、人の繋がりも昔に比べて薄れている。
もちろんお寺だけに限ったことではない。
そこで公民館の役割をしていたお寺が今、お寺でしかできない人と人を繋げる現代的方法はないかと模索して、あとはやりながら答えを見つけようと始めたことなのである。
それでどう変わったかというと・・・
特に何も変わらず
第一、まだ一年も経っていないのに結果が目に見えてわかるものでもない。
ちょっとフェイスブックの友達が増えたことは確か。
お寺の経済状況を鑑みたり、檀家を増やそうとは全く思っていない。
経済状況をよくしようと思うなら、よくするためのビジネスを考えるべき
檀家を増やそうと思ったら、納骨堂を建てたり、檀家を増やすシステムを作ったりすることでイベントでこれらを増やすことは直接的ではないと思う。
イベントは参加者が未来で
「あーそういえば、変わったお寺が和白にあったなあ」
「あの線香の匂いがよかったなあ」
「あの副住職の話は為になったなあ」
と思っていただけたら、それだけで十分です。
・。*・。*・。・。*・。*・。 【円相寺副住職のイベント情報】 ・。*・。*・。・。*・。*・。 【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか? 【第1、第2土曜】19:30~21:00「寺ヨガ」 【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館) 【満員お礼】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら ↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@お知らせが来るかも!? 副住職が仲間になりたそうにこちらを見ている! 【お問い合わせ】 円相寺副住職 裏辻正之(えんそうじ ふくじゅうしょく うらつじ まさし) アイコンをポチると各SNSをご覧になれます↓↓↓ 〒811-0213 福岡市東区和白丘1-10-48