日記

東京を歩いて感じたこと②


 

私にとって

東京のいいところは

個性がある人とマッチングできること

趣味趣向が近い人と出会えること

ドラクエバー(カフェ)があること

サミット(集まる)の場所として利便性が高いこと

 

つまり、

人と会うため

 

 

東京を一人でぶらつくというのは

記憶が正しければ、学生以来

あの時も人と会う目的だった

 

確か、「るるぶ」とコンパスを見ながら

散策していたと思う

駅員に聞いても

そんなことも知らないのかという顔され

教えてくれるはものの、

その固有名詞だらけの説明で

余計にわからなかった

 

あの当時、

まさかスマホなるものが

この世に誕生しようなんて

誰が予想できただろうか

 

行く先を入力すれば

何線の電車のどこどこ方面で

どこに乗り換えて、

料金はいくらで(しかも安い)

何m歩けばたどり着く

 

しかし、

相変わらず“田舎者”には厳しい東京

 

品川駅から羽田空港に行く電車に乗る時

入り口がJRの改札しか見当たらなかったため

そこから入って京急の改札を潜ったら

ブザーが鳴った(ICカード)

 

そこでも

駅員の態度は18年前と変わらず

そんなこともしらねえのか

という顔をしていた

 

 

東京というところは

不思議と歩くことが苦にならない

どんなところでも駅から15分歩けば

大抵、目的地にたどり着く

 

ゆえに一日18000歩、歩いた

(これもスマホが表示してくれる)

 

普段、福岡に住んでいると

平均2000歩

家を出て車までしか歩かない

だから

わざわざ時間を作って

運動をしなければならなくなる

 

買い物は福岡の方が圧倒的に便利である

一か所に集中し、建物は横長いため、

車を無料で停められ、

大量に生活用品を購入できるから

ショッピングモールを楽しめることができる

子育て世代が多いため、

ベビーカーを押す姿をよく見かける

たぶん、福岡の方が生活しやすい

 

東京は土地が高いためか(または無いのか)

上に上に長くなる(まるで長崎市)

ドラクエローソンはめちゃくちゃ狭かった

六本木ヒルズはショッピングを

楽しめるような感じではなさそうだ

 

今はネットでなんでも物を購入できるので

東京で買い物をしなくてもいい

 

東京のいいところは

趣味趣向が近い人と出会えること



・。*・。*・。・。*・。*・。
【円相寺副住職のイベント情報】
・。*・。*・。・。*・。*・。

【5月23日】16:00〜19:00 ななカフェこども食堂 in 円相寺

【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?

【しばらくお休み】朝10:00~11:30「寺ヨガ」

【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館)

【満員お礼】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら

↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@お知らせが来るかも!?

副住職は仲間になりそうにこちらを見ている


副住職が仲間になりたそうにこちらを見ている!

【お問い合わせ】
円相寺副住職 裏辻正之(えんそうじ ふくじゅうしょく うらつじ まさし)
アイコンをポチると各SNSをご覧になれます↓↓↓
         YouTube

〒811-0213 福岡市東区和白丘1-10-48