2020インド研修レポート

インドの楽しみ方とは何か~インドを旅して思うこと「ブログ編④」~


 

インドの楽しみ方とは何か~インドを旅して思うこと「ブログ編④」~

 

インドを旅すると

不思議なことに

“遊びたい”という欲が湧いてこない

 

インドに行く前、誰かに

「夜はキャバクラとか行くんだろ」って言われたけど、

巡礼する地方はそもそもお酒が売っていないし

夜遅くに外で遊べるなんて日本ぐらいなもの

 

(あったとしても日本語対応なのか?)

 

次の目的に行くのに6時間かかるなんて当たり前

逆算していくと朝の出発は随分早いし、

夜までバスに乗り続けることもある

 

逆に飲まない方が楽かもしれない

 

タイや香港などに行くと夜も遊べるかもしれないが

インドは日中の観光でかなり疲れるため

日が暮れたら、ぐっすり休んだ方がいい

部屋にテレビはあるが見る方法がよくわからず

見れたとしても日本語ではないので

全く面白みはない

 

まさに不便さを楽しむと言ったらいいだろう

 

旅の思い出というのは

世界遺産を見たことよりも

トイレがやたらと汚かったり

ご飯が美味しくなかったり

シャワーのお湯が出なかったり

お腹を壊したり

飛行機が飛ばなかった

電車が3時間遅れた

とかの思い出の方が残る

インドはまさにそれ

 

そう、だから

よく言えば、インドは非常に“個性的”

また行きたいという方と

もう一度行きたいという方に

はっきり二極化する

 

しかし、

一度行くと免疫がつくようなので(私がそうだった)

二回目からはペースがわかる

10年に一度、いや

20年に一度、でもいい

二度と行きたくないという方でも

数年経つと行きたくなるものだ

そういう心の変化はまさに“成長”と言える

その成長によってもう一度インドを見てくると

きっと、また新しい視点が見つかるだろう

 

それがインドの楽しみ方

(自撮り棒はかなり役立ちます)

 

今回の全国浄土宗青年会のインド研修旅行のキャッチコピーが

「インモヤを解消しませんか」だ

インモヤとは

「インドに行きたいというモヤモヤ」のこと

 

そう、そこのあなた!

このブログを見て

きっと“インモヤ”しているに違いない

 



・。*・。*・。・。*・。*・。
【円相寺副住職のイベント情報】
・。*・。*・。・。*・。*・。

【5月23日】16:00〜19:00 ななカフェこども食堂 in 円相寺

【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?

【しばらくお休み】朝10:00~11:30「寺ヨガ」

【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館)

【満員お礼】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら

↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@お知らせが来るかも!?

副住職は仲間になりそうにこちらを見ている


副住職が仲間になりたそうにこちらを見ている!

【お問い合わせ】
円相寺副住職 裏辻正之(えんそうじ ふくじゅうしょく うらつじ まさし)
アイコンをポチると各SNSをご覧になれます↓↓↓
         YouTube

〒811-0213 福岡市東区和白丘1-10-48