日記

「禍」のお盆参りで思うこと これだけ感謝される仕事はなかなかない


 

「禍」のお盆参りで思うこと

これだけ感謝される仕事はなかなかない

 

あってはならないことだが

「午前中に伺います」

という案内を出していながら午後に。

催促の電話がかかった

 

葬式が入ったとはいえ

電話に一報を入れればいいのにそれも忘れ

ドキドキしながら初めて伺う家へ飛ばした

 

玄関のドアを開くと

足が悪いおばあちゃんが温かく迎えてくださり

90歳のおじいちゃんは

ベッドからゆっくり起き上がり

目が見えないながらも

おばあちゃんの介抱で仏壇前の椅子へ

 

そして

何も苦情をおっしゃらないどころか

逆に

「お忙しかったのでしょうね」

「わざわざ遠方へありがとうございます」

「お参りいただきましてありがとうございます」

と合掌してひたすら感謝を。

 

一軒一軒伺うお盆参りは

「何時に来るのですか?」

という電話がずっと鳴り響き

留守番している家内や義母も大変

 

このシステムはいつまで続くのかと

毎年のように思うが

こういう家があると

何があっても伺いたいと思った



・。*・。*・。・。*・。*・。
【円相寺副住職のイベント情報】
・。*・。*・。・。*・。*・。

【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?

【しばらくお休み】朝10:00~11:30「寺ヨガ」

【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館)

【募集中】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら

↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@お知らせが来るかも!?

副住職は仲間になりそうにこちらを見ている


副住職が仲間になりたそうにこちらを見ている!

【お問い合わせ】
円相寺副住職 裏辻正之(えんそうじ ふくじゅうしょく うらつじ まさし)
アイコンをポチると各SNSをご覧になれます↓↓↓
         YouTube

〒811-0213 福岡市東区和白丘1-10-48