今年もあとわずか
子ども書道教室では大掃除を実施
私ひとりで行うと4時間かかるところ、
17人でやると1時間を持て余すぐらい(実質30分)
拝むという言葉は「折れ屈む」が語源
折れ屈まないと拭き掃除はできない
折れ屈むと立っていたらわらかない汚れが目に見えてくる
手を合わせ、拝むということは
目に見えない汚れが見えてくる行為です
〜線香を立てるところから始める子ども書道教室〜
・。*・。*・。・。*・。*・。 【円相寺副住職のイベント情報】 ・。*・。*・。・。*・。*・。 【3/18】19:30お寺ヨガ特別日程開催 【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか? 【毎週木曜】朝10:00~11:30「寺ヨガ」 【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館) 【募集中】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら ↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINEに登録しますとお知らせが来ます






