日記

着るものでコロコロ変わる人の心


 

着るものでコロコロ変わる人の心

 

着物を着ると「ピシッ」となる

着物を脱ぐと「だら〜ん」となる

 

昔の人はさぞや、しっかりしていただろう

 

綿素材の半纏を着ている時は

優しさに包まれているような感じで

穏やかな気持ちになる

 

昔の人はきっと心優しかったに違いない

 

法衣を着る時は「ビシッ」となり過ぎるぐらいなり、

法衣を脱ぐとデカイ荷物を下ろしたような安心感がある

それくらい法衣を着るといろんな意味で重たい

 

自分が作務衣を着る理由は

“制服化”という意味もあるが

自戒という意味が強い

これを着ていると良からぬことを考えなくなる

私にとって西遊記の孫悟空が頭につけられた輪っかみたいなもの

 

作務衣の洗濯中はワークマンで買った作業着になる

動きやすいがどことなく、

「どうでもいいや〜、めんどくさい〜」

という気持ちになり自堕落の一歩手前までになる

 

寝巻きに着替えると

それだけで眠たくなる

 

人の心はその形にいかようにも変化するのだろう



・。*・。*・。・。*・。*・。
【円相寺副住職のイベント情報】
・。*・。*・。・。*・。*・。

【5月23日】16:00〜19:00 ななカフェこども食堂 in 円相寺

【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?

【しばらくお休み】朝10:00~11:30「寺ヨガ」

【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館)

【満員お礼】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら

↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@お知らせが来るかも!?

副住職は仲間になりそうにこちらを見ている


副住職が仲間になりたそうにこちらを見ている!

【お問い合わせ】
円相寺副住職 裏辻正之(えんそうじ ふくじゅうしょく うらつじ まさし)
アイコンをポチると各SNSをご覧になれます↓↓↓
         YouTube

〒811-0213 福岡市東区和白丘1-10-48