本日は子ども書道教室の行事としてお寺の大掃除のお手伝い
本堂の外陣と玄関、座敷、廊下を行いました

掃除のプログラムの考え方
畳の目に沿った掃除の仕方、
廊下の木目に沿った掃除の仕方
障子の桟の掃除の仕方
なぜそのやり方なのか
年末の大掃除の意味
掃除で学ぶことは多いです

終わった後はお楽しみ
スクリーンでゲーム
これは
なかなかいいクリスマスプレゼント!?
副住職が仲間になりたそうにこちらを見ている!
【お問い合わせ】
円相寺副住職 裏辻正之(えんそうじ ふくじゅうしょく うらつじ まさし)
アイコンをポチると各SNSをご覧になれます↓↓↓



