仏教の話日記

人は「そうはいっても、わかっちゃいるけどやめられない存在」だが、


前回の記事で怒りを鎮める3つのアドバイスを紹介しました。

しかし、人というのは

「そうはいってもねえ~~~」

「わかっちゃいるけどねえ~~~」

なのです。

 

この「なかなかできない」心の働きが、

“煩悩”であり、今までそういう心のクセをつけてきた“業”なのです。

この“業”がものすごい力でして、

お釈迦様が言うには「像100匹の力」

とても太刀打ちできません。

 

だから、

年をとってから今さらねえ~~~

という人が多い。

 

若い人でも、それまでの心のクセがたまっているから、

なかなか、心が入れ替われない、

 

どうしてかというと、

覚悟が足りないからです。

まだまだどうにかなるさと思っているからです。

それは現状維持で居心地がよく、

依存して甘えているのです。

 

人は理不尽、不条理、孤独を体験して

始めて現実を知らされます。

受け入れることができればいいのですが、

とても時間がかかりますし、

最後までもがいて受け入れられないこともあります

それでも、

心を落ち着かせることができたら、

ようやく、考えることができ、

何をすればいいかが見えてきます。

 

その後、覚悟が生まれます。

自分を客観化し、

生かされていることを知り、

背中を押してくれる存在を感じるため、

 

生半可な行動はとらなくなります。

 

それでも苦しみ悩みはなくならない、

けれど、

苦でなくなることはあります。

 

いろんな方への配慮や気遣いが生まれ、

理解や傾聴が生まれ、寄り添うことができ、

自分が必要とされることが喜びとなります。

 

そうなって、

ようやく、“神仏の救い”というものがわかってきます。

 

自分の“業”を消し去さっていただき、

煩悩を受け止め、悩みを喜びに変えていただけます。

 

そうなると、いろんな考えに耳を傾けるようになります。

 

 

 



・。*・。*・。・。*・。*・。
【円相寺副住職のイベント情報】
・。*・。*・。・。*・。*・。

【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?

【第1、第2土曜】19:30~21:00「寺ヨガ」

【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館)

【満員お礼】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら

↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@お知らせが来るかも!?

副住職は仲間になりそうにこちらを見ている


副住職が仲間になりたそうにこちらを見ている!

【お問い合わせ】
円相寺副住職 裏辻正之(えんそうじ ふくじゅうしょく うらつじ まさし)
アイコンをポチると各SNSをご覧になれます↓↓↓
         YouTube

〒811-0213 福岡市東区和白丘1-10-48