/
こんな感じで土曜の朝は話しております
/
先週に引き続きこのお経の文を解説いたいします
「願わくは此の功徳を以て 平等一切に施し
同じく菩提心を発して 安楽国に往生せん」
功徳とは良い結果をもたらす行為と言ったらいいと思います
良い悪いの基準は
自分の都合で行った行為は悪とされ
相手基準で行った行為は良いとされます
なので私が思うに
町内会の役を引き受ける方は大変「功徳」が高いと思いますね
「功徳を施す」ってどういうことなのかと考えますと
功徳はPayPayポイントのようなものがあるとイメージしたらいいと思います
それを自分のために使わずに、
すべての方に備わってもらうように分け
宗教的意識が芽生えていただけるように願うわけです
自分がいただくと
それを他人におすそ分けする
功徳のおすそ分けといったところでしょうか
お寺というところはお供物やいただいたものをみんなでシェアする場です
お菓子や果物のみならず、
そういう尊い意識が世間に広がるように
お経の最後あたりでシェアを願うわけです
およそ、どこの宗派もそんな感じで
お経のメインディッシュが終わると回し向け(回向)タイムになります
私の投稿をシェアせんでも
功徳やいただきものをシェアしてくださいね
・。*・。*・。・。*・。*・。 【円相寺副住職のイベント情報】 ・。*・。*・。・。*・。*・。 【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか? 【第1、第2土曜】19:30~21:00「寺ヨガ」 【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館) 【満員お礼】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら ↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@お知らせが来るかも!? 副住職が仲間になりたそうにこちらを見ている! 【お問い合わせ】 円相寺副住職 裏辻正之(えんそうじ ふくじゅうしょく うらつじ まさし) アイコンをポチると各SNSをご覧になれます↓↓↓ 〒811-0213 福岡市東区和白丘1-10-48