コンテンツへスキップ

誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

~お寺に行くきっかけ(イベント)を作る僧侶のサイト~

  • HOME
  • 副住職のブログ
  • 法事、葬儀などの仏事ご相談・ご依頼はこちら
  • 【毎週水曜】子ども書道教室
  • 【毎週金曜】大人のための書道教室
  • 【毎週土曜】朝7時一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?
  • 今月のことば
  • 副住職のプロフィール&頼めること
    • 円相寺のプロフィール
  • 円相寺までのアクセス
  • 副住職 裏辻正之への問い合わせ
  • 円相寺第2納骨堂加入者募集中(令和8年末完成予定)
誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

カテゴリー: 仏教の話

仏教の話

お寺というところはご先祖さまや亡き方の菩提を弔うという日本の伝統文化の一つを担っています

投稿日: 2024年6月24日

  文化歴史の発信場としてのお寺の役割   お寺というところは ご先祖さまや亡き方の菩提を […]

仏教の話

自分の欲を見て、自分の都合を問うのが宗教

投稿日: 2024年5月3日

  アニメ「呪術廻戦」によって呪詛という言葉が馴染んで さらに大河ドラマ「光る君へ」に出てくる安倍晴 […]

仏教の話

お祓いをお願いしたいのですが、というご依頼で、私はどんな対応をしたか

投稿日: 2024年4月27日

  お祓いをお願いしたいのですが、 というご依頼で、私はどんな対応をしたか   昔々、誰か […]

仏教の話

「愚直に、謙虚に」もうひとつ加えて「ただ、ひたすらに」

投稿日: 2024年4月21日

  「愚直に、謙虚に」 もうひとつ加えて「ただ、ひたすらに」   九大の森田教授が 日本で […]

仏教の話

「老い」から来る苦しみに比べたら今の悩みなど、風の前の塵と同じであろう

投稿日: 2024年4月17日

  「老い」から来る苦しみに比べたら 今の悩みなど、風の前の塵と同じであろう   すること […]

仏教の話

昨日の「法然上人御忌法要」での法話から70代のベテラン布教師さんより

投稿日: 2024年4月15日

  昨日の「法然上人御忌法要」での法話から 70代のベテラン布教師さんより   「最近は親 […]

仏教の話

4月8日のお釈迦様の誕生日で考えたこと

投稿日: 2024年4月9日2024年4月15日

  4月8日のお釈迦様の誕生日で考えたこと   お釈迦様が29歳でご出家されたことが どう […]

仏教の話

子供に伝わる「法事の意義」とは

投稿日: 2024年4月8日2024年4月15日

  法事で 子どもがいる場合 今からどんなことをするのかを伝える   大抵、 子どもに伝わ […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 3 4 5 … 60 次へ

最近の投稿

  • 同級生と一緒に仕事ができるという勝縁同級生と一緒に仕事ができるという勝縁
  • プロ意識を持とうプロ意識を持とう
  • どのお寺の悩みもさまざまですどのお寺の悩みもさまざまです
  • 5月3日土曜朝7時の「お参り会」は都合によりお休みします5月3日土曜朝7時の「お参り会」は都合によりお休みします
  • 墓(納骨堂)の業者とお寺の墓(納骨堂)とは何がちがうのか墓(納骨堂)の業者とお寺の墓(納骨堂)とは何がちがうのか
  • 只今、第2納骨堂の申し込み予約を電話にて受け付けております只今、第2納骨堂の申し込み予約を電話にて受け付けております
  • あるところでお釈迦さまの誕生を祝う花まつりでの講演あるところでお釈迦さまの誕生を祝う花まつりでの講演

アクセスが多い記事

  • お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか? お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか?
  • 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい
  • もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある
  • 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字) 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字)
  • 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教

カテゴリー

  • 2020インド研修レポート (4)
  • YouTube動画 (4)
  • イベントの内容について (49)
  • ドラクエ関連 (54)
  • 今月のことば (236)
  • 仏教の話 (479)
  • 写経体験&ミニ法話 (42)
  • 土曜朝7時一緒にお祈りしませんか? (166)
  • 子ども書道教室 (76)
  • 子育ては親育て (48)
  • 寺ヨガ (70)
  • 日記 (1,237)
  • 書道のススメ (68)
  • 死の体験旅行 (4)
  • 法事、葬儀などのご依頼はこちら (1)
  • 第2納骨堂希望者募集中 (17)
  • 葬儀・法事の話 (72)

〜和白の円相寺〜

 

 

電話 080-5209-5428

お問い合わせはこちらをタップ

Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.