コンテンツへスキップ

誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

~お寺に行くきっかけ(イベント)を作る僧侶のサイト~

  • HOME
  • 副住職のブログ
  • 円相寺第2納骨堂加入者募集中(令和8年秋完成予定)
  • 法事、葬儀などの仏事ご相談・ご依頼はこちら
  • 【毎週水曜】子ども書道教室
  • 【毎週金曜】大人のための書道教室
  • 【毎週土曜】朝7時一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?
  • 今月のことば
  • 副住職のプロフィール&頼めること
  • 円相寺までのアクセス
  • 副住職 裏辻正之への問い合わせ
誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

カテゴリー: 日記

日記

日本人の半分以上が知らない大切なこと

投稿日: 2019年5月1日2019年5月1日

  この期に他の国にはない日本の素晴らしさを知りましょう   2600年以上続いている日本は 現存する最古の国 […]

日記

連休第二次育児戦争は「どっか連れてって問題」

投稿日: 2019年4月30日2019年4月30日

  ゴールデンウイークは こうも長いと“黄金”どころか 私には ひたすら消費をさせられる“消費地獄”としか 言 […]

日記

ゴールデンウイークは施餓鬼供養か?~子育て真っ最中の家庭~

投稿日: 2019年4月29日2019年4月29日

  お坊さんの修行には施餓鬼供養というのがありまして 餓鬼という欲しい物を得られない鬼に施しをする仏 […]

日記

“小さき若者“と触れ合うテンプルキッズ~本堂をリビング替わりに~

投稿日: 2019年4月27日2019年9月25日

  晩御飯までの時間、 本堂を“リビング”として使う企画 その名もテンプルキッズが こんな感じでゆるく始まりま […]

日記

咲いた花見て喜ぶならば、咲かせた根っこの恩を知れ

投稿日: 2019年4月26日2019年4月25日
円相寺 桜

  咲いた花見て喜ぶならば 咲かせた根っこの恩を知れ   今を楽しむ 今を一生懸命生きる ということ […]

日記

私がソフトボールが苦手な理由

投稿日: 2019年4月24日2019年4月23日

長いから ・。*・。*・。・。*・。*・。 【円相寺副住職のイベント情報】 ・。*・。*・。・。*・。*・。 […]

日記

殺人事件の半数が〇〇関係にある

投稿日: 2019年4月23日2019年4月22日

  殺人事件の半数が親族関係にある ということを知り、 改めて家族の難しさを感じつつも とりわけ配偶者への思い […]

日記

大喜利ipponを見て思うこと

投稿日: 2019年4月22日2019年4月22日

  当たり前のことを言うが 「台本なし」なんだろうなぁ   コメントの天才というか 会話能力の素晴ら […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 106 107 108 … 158 次へ

最近の投稿

  • 『円相寺の地蔵盆』と『ななカフェ子ども食堂』同日開催のお知らせ『円相寺の地蔵盆』と『ななカフェ子ども食堂』同日開催のお知らせ
  • わが身が大事、わが子が大事という時の字は「私」「己」「吾」ではなく「我」の字を当てる理由わが身が大事、わが子が大事という時の字は「私」「己」「吾」ではなく「我」の字を当てる理由
  • これ、今のご時世にピッタリの内容(徒然草、第142章)これ、今のご時世にピッタリの内容(徒然草、第142章)
  • 世の中がニセモノに見えてきたら、少しは仏道を歩んだことになるよ世の中がニセモノに見えてきたら、少しは仏道を歩んだことになるよ
  • 「徒然草」という史上最高の仏教ブログ「徒然草」という史上最高の仏教ブログ
  • 思った通りにいかないという事実(苦)を知ることが楽になる智慧の獲得思った通りにいかないという事実(苦)を知ることが楽になる智慧の獲得
  • 子どもの成長と幸福を祈る伝統行事「地蔵盆」の開催【8月24日】子どもの成長と幸福を祈る伝統行事「地蔵盆」の開催【8月24日】

アクセスが多い記事

  • お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか? お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか?
  • 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい
  • もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある
  • 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字) 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字)
  • 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教

カテゴリー

  • 2020インド研修レポート (4)
  • YouTube動画 (4)
  • イベントの内容について (52)
  • ドラクエ関連 (54)
  • 今月のことば (239)
  • 仏教の話 (487)
  • 写経体験&ミニ法話 (42)
  • 土曜朝7時一緒にお祈りしませんか? (174)
  • 子ども書道教室 (77)
  • 子育ては親育て (48)
  • 寺ヨガ (71)
  • 日記 (1,262)
  • 書道のススメ (69)
  • 死の体験旅行 (4)
  • 法事、葬儀などのご依頼はこちら (1)
  • 第2納骨堂希望者募集中 (25)
  • 葬儀・法事の話 (74)

〜和白の円相寺〜

 

 

電話 080-5209-5428

お問い合わせはこちらをタップ

副住職 裏辻正之への問い合わせ電話080-5209-5428
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.