コンテンツへスキップ

誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

~お寺に行くきっかけ(イベント)を作る僧侶のサイト~

  • HOME
  • 副住職のブログ
  • 円相寺第2納骨堂加入者募集中(令和8年秋完成予定)
  • 法事、葬儀などの仏事ご相談・ご依頼はこちら
  • 【毎週水曜】子ども書道教室
  • 【毎週金曜】大人のための書道教室
  • 【毎週土曜】朝7時一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?
  • 今月のことば
  • 副住職のプロフィール&頼めること
  • 円相寺までのアクセス
  • 副住職 裏辻正之への問い合わせ
誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

カテゴリー: 日記

日記

人が優しくいられる時間は一日〇時間が限界であるということ

投稿日: 2018年11月1日2018年10月30日

    介護の業界でよく言われることらしいですが、 人が優しくなれるのは一日8時間までが限 […]

日記

ボードゲームをすればするほど リアルが大事ということ コミュニケーションの重要性に 気づく

投稿日: 2018年10月31日2018年10月29日

  ボードゲームをすればするほど リアルが大事ということ コミュニケーションの重要性に 気づく &n […]

日記

子ども向けの催し物で用意するお菓子とジュースは何がいいのか?

投稿日: 2018年10月30日2018年10月30日

  答え お菓子は ロッテ「パイの実」のバラエティーパック ジュースは カルピスをメインにする &n […]

日記

思い込みを捨て、思い付きを大事にしたい

投稿日: 2018年10月29日2018年10月26日

  高齢者の手を握ったら、 若い女性の手よりもスベスベしていたことに気づいた 色白でとても綺麗だった […]

日記

こんな私でも、それでも一番私を知っている人は誰ですか?~夫婦とは何か~

投稿日: 2018年10月28日2018年10月25日

    結婚して十数年しか経っていないのに こんなことを言うのは おこがましい限りでありま […]

日記

死の恐怖をどのように受け止め、前向きに生きていくか?

投稿日: 2018年10月27日2018年10月25日

  死の恐怖をどのように受け止めて 前向きに生きていくか   とてもシリアスで難しい課題で […]

日記

また行きたいと思えるお寺とは?~人を招くときの大切さをあらためて知った日~

投稿日: 2018年10月26日2018年10月23日

  人を招く時の大切さをあらためて知る   お寺さんは研修が結構多いのです 私が今回行った […]

日記

女性に見てもらいたい藤沢周平原作の映画「山桜」、ほか二作品

投稿日: 2018年10月25日2018年10月22日

  女性に告ぐ 「山桜」はもちろん 「花のあと(北川景子主演)」と「蝉しぐれ」の三つは 是非とも見て […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 123 124 125 … 158 次へ

最近の投稿

  • 政治家がこの期間に演説という名の“辻説法”を行っているのを見て宗教家がこれから何を得るのか、その姿勢を学びたい政治家がこの期間に演説という名の“辻説法”を行っているのを見て宗教家がこれから何を得るのか、その姿勢を学びたい
  • ついに装飾品を身につける!?ついに装飾品を身につける!?
  • 『円相寺の地蔵盆』と『ななカフェ子ども食堂』同日開催のお知らせ『円相寺の地蔵盆』と『ななカフェ子ども食堂』同日開催のお知らせ
  • わが身が大事、わが子が大事という時の字は「私」「己」「吾」ではなく「我」の字を当てる理由わが身が大事、わが子が大事という時の字は「私」「己」「吾」ではなく「我」の字を当てる理由
  • これ、今のご時世にピッタリの内容(徒然草、第142章)これ、今のご時世にピッタリの内容(徒然草、第142章)
  • 世の中がニセモノに見えてきたら、少しは仏道を歩んだことになるよ世の中がニセモノに見えてきたら、少しは仏道を歩んだことになるよ
  • 「徒然草」という史上最高の仏教ブログ「徒然草」という史上最高の仏教ブログ

アクセスが多い記事

  • お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか? お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか?
  • 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい
  • もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある
  • 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字) 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字)
  • 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教

カテゴリー

  • 2020インド研修レポート (4)
  • YouTube動画 (4)
  • イベントの内容について (52)
  • ドラクエ関連 (54)
  • 今月のことば (239)
  • 仏教の話 (487)
  • 写経体験&ミニ法話 (42)
  • 土曜朝7時一緒にお祈りしませんか? (174)
  • 子ども書道教室 (77)
  • 子育ては親育て (48)
  • 寺ヨガ (71)
  • 日記 (1,264)
  • 書道のススメ (69)
  • 死の体験旅行 (4)
  • 法事、葬儀などのご依頼はこちら (1)
  • 第2納骨堂希望者募集中 (25)
  • 葬儀・法事の話 (74)

〜和白の円相寺〜

 

 

電話 080-5209-5428

お問い合わせはこちらをタップ

副住職 裏辻正之への問い合わせ電話080-5209-5428
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.