コンテンツへスキップ

誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

~お寺に行くきっかけ(イベント)を作る僧侶のサイト~

  • HOME
  • 副住職のブログ
  • 円相寺第2納骨堂加入者募集中(令和8年秋完成予定)
  • 法事、葬儀などの仏事ご相談・ご依頼はこちら
  • 【毎週水曜】子ども書道教室
  • 【毎週金曜】大人のための書道教室
  • 【毎週土曜】朝7時一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?
  • 今月のことば
  • 副住職のプロフィール&頼めること
  • 円相寺までのアクセス
  • 副住職 裏辻正之への問い合わせ
誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

カテゴリー: 日記

日記

こういうバドミントンの楽しみ方

投稿日: 2022年6月27日2022年6月27日

  趣味の欄には「バドミントン」と書いている コロナに入ってガンガンにやるのはもう辞めにした &nb […]

日記

どうしてお坊さんになったのですか、という話を聞くのがとても好きです

投稿日: 2022年6月23日

  お寺で生まれ育った方から見た表現で 一般の家から僧侶になった方を 「在家出身」という日本しか通用 […]

日記

お坊さんが法事の後に食事の席に呼ばれるということはどういうことかを考えよう

投稿日: 2022年6月20日

  先週土曜日、 久しぶりに自宅法事の後席に着いて ふと思ったのが お坊さんってすごい存在だ、 とい […]

日記

こういう優しい人がもっとたくさんいたらなあ

投稿日: 2022年6月19日2022年6月19日

  とある知的障害がある子が 散歩中のお髭を生やした方を見て どうしても髭が触りたくなった &nbs […]

日記

最近の若いお坊さんは大抵、料理できますよ(独身女性必見)

投稿日: 2022年6月14日

  やっとこのエプロンを使う時が来ました   唐揚げで巡行の旅をされている方(イミフ?)と […]

日記

人の苦労はその人だけの苦労であるように お寺の苦労はそのお寺だけの苦労

投稿日: 2022年6月10日

  青年僧侶が九州各地から集まり ひたすら木魚を叩いて念仏を唱える このお寺は 今の住職が20年前に […]

日記

衣食住は常に心地よさをめざす

投稿日: 2022年6月7日2022年6月7日

  エアコンがいらない季節は とても心地がいい 特に朝が気持ちがいい   この度、モンベル […]

日記

トマト嫌いの方はこのドレッシングを使ってみてください

投稿日: 2022年6月2日2022年6月3日

  全国のトマト嫌いの皆さん 救世主、光明が現れました!   実は私、大のトマト嫌い &n […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 39 40 41 … 163 次へ

最近の投稿

  • コツコツと淡々と木魚と鐘を鳴らすのがお寺の勤め、近隣の人がその音を聞いて安心するコツコツと淡々と木魚と鐘を鳴らすのがお寺の勤め、近隣の人がその音を聞いて安心する
  • 法話のメモ法話のメモ
  • しばらく、更新が途絶えていたのは「これ」の準備ですしばらく、更新が途絶えていたのは「これ」の準備です
  • 思い立って3年と半年が過ぎました思い立って3年と半年が過ぎました
  • 2025年11月上旬のことば2025年11月上旬のことば
  • お十夜法要と九州国立博物館「法然と極楽浄土」お十夜法要と九州国立博物館「法然と極楽浄土」
  • 和白という地名の由来は・・・和白という地名の由来は・・・

アクセスが多い記事

  • お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか? お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか?
  • 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい
  • もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある
  • 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字) 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字)
  • 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教

カテゴリー

  • 2020インド研修レポート (4)
  • YouTube動画 (4)
  • イベントの内容について (52)
  • ドラクエ関連 (57)
  • 今月のことば (247)
  • 仏教の話 (497)
  • 写経体験&ミニ法話 (42)
  • 土曜朝7時一緒にお祈りしませんか? (184)
  • 子ども書道教室 (79)
  • 子育ては親育て (48)
  • 寺ヨガ (75)
  • 日記 (1,297)
  • 書道のススメ (72)
  • 死の体験旅行 (4)
  • 法事、葬儀などのご依頼はこちら (1)
  • 第2納骨堂希望者募集中 (34)
  • 葬儀・法事の話 (75)

〜和白の円相寺〜

 

 

電話 080-5209-5428

お問い合わせはこちらをタップ

副住職 裏辻正之への問い合わせ電話080-5209-5428
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.