コンテンツへスキップ

誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

~お寺に行くきっかけ(イベント)を作る僧侶のサイト~

  • HOME
  • 副住職のブログ
  • 円相寺第2納骨堂加入者募集中(令和8年秋完成予定)
  • 法事、葬儀などの仏事ご相談・ご依頼はこちら
  • 【毎週水曜】子ども書道教室
  • 【毎週金曜】大人のための書道教室
  • 【毎週土曜】朝7時一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?
  • 今月のことば
  • 副住職のプロフィール&頼めること
  • 円相寺までのアクセス
  • 副住職 裏辻正之への問い合わせ
誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

カテゴリー: 葬儀・法事の話

葬儀・法事の話

4年前亡き父の3回忌の法事をして欲しいけどどうしても夜にしか時間がないという女性から依頼があった

投稿日: 2024年10月20日2024年10月24日

  4年前 亡き父の3回忌の法事をして欲しいけど どうしても夜にしか時間がない という女性から依頼が […]

葬儀・法事の話

お寺のお葬式で思うことお寺さんも「家族葬」をしたいのです

投稿日: 2024年6月1日

  お寺のお葬式で思うこと お寺さんも「家族葬」をしたいのです   だけど、 お寺さんは常 […]

葬儀・法事の話

だんだんとお世話になった方の弔いが増えてきました

投稿日: 2024年5月25日

  うちの檀家さんで最長老 最後の大正生まれの方が(数え99歳) いわゆる“大往生”を遂げました & […]

仏教の話

お祓いをお願いしたいのですが、というご依頼で、私はどんな対応をしたか

投稿日: 2024年4月27日

  お祓いをお願いしたいのですが、 というご依頼で、私はどんな対応をしたか   昔々、誰か […]

仏教の話

子供に伝わる「法事の意義」とは

投稿日: 2024年4月8日2024年4月15日

  法事で 子どもがいる場合 今からどんなことをするのかを伝える   大抵、 子どもに伝わ […]

葬儀・法事の話

法事の時にお経の本をお渡しして一緒にお唱えしていただくようにしているとたまに若い方から質問をされることがある

投稿日: 2024年4月3日2024年4月6日

  法事の時に お経の本をお渡しして 一緒にお唱えしていただくようにしていると たまに若い方が「これ […]

葬儀・法事の話

結局、すべてのコンテンツにおいて大事なのは「何を伝えるか」、だ。

投稿日: 2024年3月30日

  今日のご法事は 土曜の朝のお参り会にこられている方のご母堂様の3回忌でした   最近、 […]

葬儀・法事の話

求められていることは「丁寧な説明とルール作り」必要なことは「書面で残す」

投稿日: 2024年3月26日

  最近の私は永代供養について1から調べていくうちに 時代の複雑さにぶち当たることになりました &n […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 4 … 10 次へ

最近の投稿

  • 2025年7月上旬のことば2025年7月上旬のことば
  • お念仏と霊が見えるというスピリチュアルの関係性お念仏と霊が見えるというスピリチュアルの関係性
  • お位牌とは“その方自身”を現したものですお位牌とは“その方自身”を現したものです
  • どんな理由であれ子どもの死は言葉にならないどんな理由であれ子どもの死は言葉にならない
  • ガンダムを見て何をすべきかを考えるガンダムを見て何をすべきかを考える
  • お寺に来た理由がすごいお寺に来た理由がすごい
  • 円相寺における永代供養の形円相寺における永代供養の形

アクセスが多い記事

  • お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか? お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか?
  • 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい
  • もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある
  • 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字) 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字)
  • 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教

カテゴリー

  • 2020インド研修レポート (4)
  • YouTube動画 (4)
  • イベントの内容について (51)
  • ドラクエ関連 (54)
  • 今月のことば (239)
  • 仏教の話 (485)
  • 写経体験&ミニ法話 (42)
  • 土曜朝7時一緒にお祈りしませんか? (172)
  • 子ども書道教室 (77)
  • 子育ては親育て (48)
  • 寺ヨガ (70)
  • 日記 (1,259)
  • 書道のススメ (69)
  • 死の体験旅行 (4)
  • 法事、葬儀などのご依頼はこちら (1)
  • 第2納骨堂希望者募集中 (25)
  • 葬儀・法事の話 (74)

〜和白の円相寺〜

 

 

電話 080-5209-5428

お問い合わせはこちらをタップ

副住職 裏辻正之への問い合わせ電話080-5209-5428
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.